ブログ記事
<< 2025年4月 >>
記事カテゴリー
月間アーカイブ
|
記事カテゴリー:すべての記事
2022-08-08 11:48:11
平素は格別のお引き立てを賜り誠にありがとうございます 誠に勝手ながら永大ハウスでは下記の日程で夏季休業を頂きます
【夏季休業期間】8月9日(火) ~17日(水) ※18日(木)午前9時より通常営業致します
つきましては 8日(月)営業終了後~17日(水)の期間中に 不動産サイトからの資料請求、LINEやメールのお問合せ頂きましたお客様方には 営業再開の18日(木)より順次ご対応させて頂きます。
また、お電話は留守番電話のご対応となりますので、 メッセージの後に、ご用件とお名前ご連絡先をお願い致します。
休業期間中は皆様に大変ご不便をお掛けしますが 何卒ご了承のほど宜しくお願い致します。
暑さ厳しい折、皆様どうぞご自愛の上お過ごし下さい。
株式会社永大ハウス
2022-08-07 14:09:14
社員、家を買う③ (前回の続きです) ※初回①はコチラから
梛野君、ついに! 永大の新築戸建を契約しました!
住宅ローンの事前審査も無事に通りましたので、永大本社で重要事項説明を受け、10,000円の印紙を貼った売買契約書に署名捺印 割印し、手付金を渡してきました
この後、この重要事項説明書と売買契約書が必要になる住宅ローン本審査をします
どの銀行で融資を受けるか決めないとですね 引き渡しは10月末とまだ先なのですが、本審査の承認を受ける必要があります 売買契約書に住宅ローンの約定事項があり、赤線の期日までに本審査の承認をうけなくてはいけません
だいたい契約してから2週間以内と決まっていることが多いです
住宅ローンの本申し込みをしたら、梛野君の買ったお家は建築中なので(特に手続きもないので)建築を見守ります 今後は家屋調査士による検査の時や、永大工事課との社内検査など立ち会えたらレポートします
印鑑レスのこの時代にあえて逆行して、チタンの印鑑を買っていた梛野君w
話題を変えて、今回は梛野君の家探しの動機や優先事項について本人に聞かせてもらいました
□そもそもなぜ家を買おうと思ったの?
現在の住んでいる賃貸が手狭になってきたからです。年齢的にも子供が欲しいと思い始め、賃貸よりもマイホームを買ったほうが周囲にも迷惑がかからなく、子育てにも良いと思いました。また、最終的な住宅ローンの完済を考えたときに早いにこしたことはないと思ったからです
□住まいを探す上での優先順位は?
1位は場所です 妻が働きたいとのことだったので、将来子供ができたとき、何かあったときに私の両親に頼めるので実家の近くで探しました
2位は予算です 共働きの予定ですが、妻が働けなくなったときのことも考え、私一人でも支払いできる金額で探しました
3位は日当たりです 私は帰ってきて寝るだけという感覚なので日当たりは気にしませんでしたが、妻が明るいところがいいという希望でした
□家探しから購入するまではどんな感じだった?
1年前くらいからなんとなく、3ヶ月くらい前から本腰を入れて探し始めました たまたま自社で条件に合う物件があったので決めましたが、他社さんの物件も色々と見ていました。 条件が合い、ここの物件にしよう!と思いましたが、 本当にここで大丈夫かな? 道が狭いな。。。 駅が遠いな。。。 と不安に思うことがありました。 全ての条件に合う物件がないことはわかってるんですけどね… 大きい買い物なので少しびびってました笑 しかし思い切って一歩踏み出してみるとこれからの生活や家具はどこで買おう? ここにはこれを置こう! など将来をイメージするととても楽しく、不安はなくなりました。 まだ引き渡しまで時間がありますが、それまで妻と話し合い色々なイメージを膨らませて新居に住むのが今からとても楽しみです!
だそうですw
たしかに契約前は何か考え込んでるなーって思ったら、そういうことだったんですね笑
契約したらしたで、この家具のサイズ入りますかぁ?とかうるさいですw
さて、現場の方はというと
順調に進んでいました 大工さんはじめ工務店関係者様、永大工事関係者様、暑い中ありがとうございます!
つづく
2022-08-05 10:02:21
お引渡しからおよそ2年半が経ちました... いつ伺っても素敵なインテリアで 家具のセレクトや色使い、こだわりのDIYなどセンスが光ります
フローリングは朝日ウッドテックのライブナチュラルMRX カラーはハードメープル
以前にもホームページ掲載用の撮影にご協力いただいたY様ご夫妻 その際はお客様のご紹介もいただき、ありがとうございました
それもあって何度かお邪魔するのですが、そのたびに少しづつ何かしらの変化があるY様邸 ちょっとしたリフォーム工事をしてたり、インテリア雑貨が変わっていたり
このような限られたスペースさえ自分たちの空間にしてしまうY様 好きなインテリアショップはアクタス
いつも家に対して熱く語ってくださるご主人 そしてご主人と一緒に「永大の家」を楽しんでくださっている奥様 そんなY様の家探しから現在までを熱く語ってもらいました
まずはまめちゃんとのご挨拶から♪
配置さている家具は、ほとんどがunico(ウニコ)のもの メーカーを揃えて統一感を演出
石井(永大ハウス新越谷店) 今日は宜しくお願いします。 当時を振り返って色々お話しを聞かせていただければなと思います。 そもそもマイホームを探し出すキッカケは何でしたか?
Y様 職場が変わって会社からの手当てのなかに「住まい手当」があるのですが、 勤務先が都内の場合、都内に住所があるほうが手当の金額が良かったんです笑 なので当時は家賃や通勤距離を考慮して埼玉県の戸田市に居たのですが、都内へ引っ越したいねって妻と話していました
Y様奥様 それに当時はワンルームだったので、将来子供を産みたいな、それならもう少し間取りも広くしとかないと! って当時はまだ妊娠とかしているわけではなかったんですけど 笑
玄関ドアを開けると綺麗な淡い青壁がお出迎え ご主人自らマスキングして壁紙用の塗料でペイントした
石井 それだと私が言うのもなんですが、賃貸への引っ越しでもよかったのでは?
Y様 はい。実は最初はそう考えていました。 それで引っ越すにあたり妻のご両親と話す機会があってそこで思わぬ提案がありまして...
Y様奥様 実は、賃貸ではなく購入に考えを切り替えたのは私の両親の勧めがキッカケなんです。 というのも、両親は今も賃貸暮らしなのですがやっぱり若いうちに家を買って今の家賃をローンとして払っておけばよかったわ! ってすごい言ってまして笑 私たちみたいにあとで後悔しないように今回、購入でも考えてみたら?って言われたんです!
石井 そうだったんですね! まさかの親御さんからのご提案もあったとは!知りませんでした笑
雑貨などの小物は黒色で統一 バルミューダのファンや照明、ダストボックスが良いアクセントなのがわかる
ウッドワンのドアなどの建具の取っ手はもともとクロームカラーだが、やはりここもあえて目を引く黒色を差した
石井 購入を視野に入れて探し出すとき、具体的にはどのように探しましたか?
Y様 やっぱりSUUMO見ましたね!まずは間取りとか外からの見た目とか確認しました それと不動産屋さんとか、建てたハウスメーカーさんのホームページとかも見ていましたね そして良いのがあれば問い合わせする前に、先に自分たちだけで実際に見に行きました。 そこで室内も見てみたいなってなったら電話する!って探し方をしていましたね
季節に合わせて雑貨などをレイアウト きっと入れ替えることできれいに保てているのだろう
石井 私どもにお問い合わせいただいた時もたしかこの場所に来てからお電話いただきましたよね
Y様 そうでしたね、この分譲地で最初はもう少し買いやすい価格の違う号棟を見たくて笑
石井 はい、タッチの差で他のお客様からお申し込みが入ってしまったんですよね それで他に何かないかということで、5~6件一緒に見に行きましたね
Y様 そうでしたね、場所はよかったりしたのもあったんですけど都内だけにすごく狭小だったり、借地権の物件もありましたね
照明器具に付属の普通の電球では物足りないと、ヴィンテージ電球を別で購入し換装した
石井 ほかの業者さんではどのくらいご覧になっていたんでしょうか?
Y様 永大ハウスさんみたいにグループで土地の仕入れから販売までやっているような会社で同じように都内で数件見せてもらいました
Y様奥様 そこの担当者は物件の良い点だけばかり話しててあんまり気に入ってないところをグイグイと勧めてくるんです 最終的には え?なんで買わないんですかって え?気に入っているなんて言いましたか?って笑
石井 そんなことがあったんですね 家探しで色々なこともあるなか、最後にここを購入する決め手は何でしたか?
Y様奥様 条件の合った物件と出会えたというのはもちろんですけど、 私は石井さんが物件に行くたびに良い点も悪い点もハッキリ言ってくれたので信頼できる営業の人と出会えたってことですね
Y様 ここは見てきた中では一番予算オーバーの物件でした笑 だけど、一生に一度の買い物かも? であれば希望の都内という場所 気に入ったデザイン、間取り、広さが希望に叶うのであれば、頑張って住宅ローンを払っていこう!って最後は思えたんですよね 石井さんがその気にさせてくれたのかもですね
石井 ありがとうございます涙
青山にあるFUGAで買い揃えたステキな植物たち 鉢とのバランスも絶妙です
石井 家具、家電、植物がいつみてもステキですけどこれはご夫婦どちらのセンスで、何か参考にしているものとかあるんですか?
Y様奥様 主人とはホントに感性が似ていて、お互いインスタグラムとか見てて、これいいねって思うものが一緒なんです 実際にショップなどに2人で見にいって、購入しています
石井 家選びもそうですが家具やインテリアの好みが夫婦で合うのってとても良いことですよね!
石井 先日、ご自宅を施工した工務店の2年点検が実施されたということですが、何か気になる事はありましたか?
Y様ご主人 いいえ、家は特に問題はないです。快適に過ごさせてもらってます。 ただ別件でキッチンの背面とリビングの一部の壁紙を張り替えてもらうリフォームをお願いしちゃいました笑
キッチンの背面のクロスをグレーにリフォーム 何とも言えない良い色味が家具、家電と合っていて素敵です
キッチン家電もバルミューダで統一 マグカップは旗艦店のBALMUDA The Store Aoyamaでしか手に入らないとか
ご主人の冗談交じりのお話しのなか終始笑顔の奥様♪
石井 ご出産間近ですけど、お子様との生活が始まるとまた住まい方に変化があると思いますが何かお考えですか? それと、もうお名前なんて決まっていたりするんですか??
Y様 そうですね、家具やインテリアの配置とかまた考えないとですね けどこの家をもっと自分たち好みに手を加えていきたいのはたしかです なのでまた石井さんに来てもらう時には今よりもっと良い家にしておきます笑
Y様奥様 名前も実は決めてます笑 これもあまり迷うことはなくコレ!って話たら、それいいね!って夫婦ですぐに決定となりました♪
石井 いつもお招きいただいて、伺うたびに素敵になっていくので私も楽しみです♪ 次回はきっと新しいご家族ともお会い出来そうですね! お身体にはご自愛頂き、元気な赤ちゃんを産んでくださいね♪
2022年7月18日 永大ハウス新越谷店 石井
2022-07-31 10:14:09
南浦和店の藤間です。 先日、熊谷市に住んでる友人宅へ行く予定があり その際に、近くなのである場所へ立ち寄ってきました。 それは、熊谷ラグビー場です! 試合があるわけではありませんが・・・・。 ぐるっと一回りすると 壁には、大きな日本代表のパネルが設置してありました。 さらに隣接地には、埼玉パナソニックワイルドナイツの練習場もあり、ちょっと散歩しながら 見学をしてきました。 さくらオーバルフォートというトレーニング施設とカフェも併設。 そして一般の宿泊施設もありました。(部屋から練習が見れるそうです) 現在は、選手もOFFなので芝をメンテナンスしている方のみでした・・・。 ここは練習がすぐ目の前で見れるようなので、再開されたら是非見に来たいと思っております。 グランド脇には、選手紹介の看板もあり 日本代表の選手も多数在籍しております・・・。 そして今年のリーグワンでの優勝トロフィー実物も見てきました。 なぜ、ここに立ち寄ったかというと 2015年のラグビーワールドカップでの日本VS南アフリカ戦の ジャイアントキリング(番狂わせ)を観てから ラグビーの、にわかファンをしております・・・。 そして ワイルドナイツのグッズでも購入して帰ろうかなと思っていましたが そんな日に限って、店は定休日です・・・・。残念・・・・。 又、次回練習が再開されたら、お邪魔させて頂きます! そして、自宅までの帰り道に、とある店を発見してしまいました! それは、日本テレビでで放送されている 『ヒューマングルメンタリー オモウマイ店』でよく取り上げられている こちらです・・・・・。 『味のイサム』です。 ちなみに、ここも定休日でした・・・・。 友人曰く、テレビで取り上げられてから かなり混んでいるようですが、味は美味しかったとの事です。 機会があれば、行ってみようかと思っております。
2022-07-30 09:34:24
とても暑い日が続きますね 今年は2回梅雨明けがあったような感覚におそわれています。 第7波がくる少し前にMISIAさんのLIVEに行けました。 コロナになってからLIVEに行くのは初で別の感動もありました。 歌がシンプルに爆ウマでした(←語彙力・・・)
藤井風のライブに当選することが今のささやかな目標です。 誰も正解が分からない中で対策をして開催してくれている事を 考えると頭がさがります。 先日春日部市の新築物件をご購入頂きましたS様から お礼にという事でスタッフ分も含めていただきました。 餃子にYAKISOBA。 キクラゲと豚肉の炒め物にアワビ☆ お引渡しをさせて頂きましたS様は中華料理のシェフでして 手作りでわざわざお店まで届けてくれました。 本日の夕食には泡が出る麦の飲み物を用意して美味しく 頂きます!! S様本当に有難うございました! またこれからも引き続き宜しくお願い致します。 さて販売図面上は9月完成予定となっておりました 新築分譲住宅越谷市上間久里2100万円 建物内の工事も終わりご見学頂ける状態となりました! 現地は人気の一種低層のエリアで高い建物もなくすっきりとしています。 間取りは2LDKと少しコンパクトではありますが各居室は6帖以上 とれており共にウォークインクローゼット付きです。 細かい写真や物件の詳細は コチラから 動画は編集中につき近々でUPします。
2022-07-29 15:42:41
前回の続きです
梛野君、家を買う決意を決めたようです
そうです、我々永大ハウスの親会社の株式会社 永大の建売を買うことにしました
とはいってもすぐ契約!ではありません
仕事を頑張っている梛野君でも当然現金をポンっと出して買えるわけではないので、皆さんと同じように住宅ローンを組みます
そのためにはまず審査をします(事前審査)
申込用紙にあれこれ記入し、銀行に持ち込んだりFAXなどで提出します
免許証、保険証、源泉徴収票、オートローンなどの他の借入残高(毎月の返済金額も) がわかるものなどのコピーが必要になります (自営業や会社の社長などは確定申告書や決算書などが必要になります)
最近ではアプリやネットで審査できる銀行も増えてきました
自分がいくらまで借り入れできるのか?
他に借入がある場合(リボ払いやオートローン、カードローン等)、その借り入れが住宅ローンの返済比率を圧迫し、借入したい額に届かない場合があります
希望額を借入した場合、金利はどのくらいで、毎月の返済額はいくらなのか?
などなど調べることが盛りだくさん
ちなみに梛野君は以下の銀行で事前審査をしました
なぜこれらの銀行をチョイスしたかはインタビューしておきますので次回のお楽しみに
その前に先日のお休みに永大本社2階にある建設部に奥さんと行き、建物の仕様の説明を受けてきたようです 少し追加工事もあるみたいですね
上棟したばかりでどのような建物が建つか奥さんはわかりませんからね (通常建設部での仕様説明は行っておりません、ご了承ください)
梛野君夫婦にぴったりな?さわやかな外観
現場も少しずつ進んできました
今後、工事中の様子もコメント付き画像でお届けします
ん?
つづく
2022-07-28 09:24:15
こんにちは 南浦和店 村松です。 先日、新銀河系軍団パリサンジェルマンの試合を見に行ってきました! パリサンジェルマンってどこのチーム?と思う方もいるかもしれませんが、サッカーに興味ない方でも『メッシ』や『ネイマール』という名前は聞いたことはあるのではないでしょうか? そんな世界のスーパースターが所属しているパリサンジェルマンが今回、来日して、川崎フロンターレと親善試合をするということで新国立競技場に行ってきました! はじめての新国立競技場! 新宿駅からも近く一等地にあるのでアクセスもいいです♪ 到着し、ユニフォームとかグッズを買いたかったが、行列ができて2時間以上待つとのことで断念、、、、 数年前にバルセロナが来日した時にメッシがくると思って観戦にいったんですが、残念なことにその時は来日せず観れなかったという苦い思い出があり、、、、 今回初メッシということで、ずっと楽しみにしていました!! 競技場は建てたばかりなので、建物内とても綺麗でした! トイレは入口と出口が分かれていて、一方通行のためごちゃごちゃせず利用できる考えられた動線でした! 3階席の一番後ろから2番目というとても遠いところからの観戦ですが、生で観れるだけラッキーです。 アップ中のパリサンジェルマンの選手たち! オープニングはミュージシャンのMIYAVIで会場を盛り上げてくれます! そして待ちに待った試合がはじまります。 パリサンジェルマンの選手達の総額年俸600億円 この三人(エムバペ、ネイマール、メッシ)の年俸だけで200億円。 日本のJ1リーグのチーム全ての総額の年俸が約187億円と比較するとこの三人の凄さが実感できます。 さすが世界最高峰のチームということあって、観客を沸かせて興奮しっぱなしの90分間でした。 今回、生でメッシを見てみたいという子供の頃からの夢が一つ叶いました! いつかクリロナも見てみたい、、、、 ここからは夢のマイホームをお探しの方に新物件の情報です♪ 南与野駅徒歩7分! 3680万円のフルリフォーム物件♪ 環境にも家計にも優しいオール電化仕様♪ 屋上バルコニーは広々として眺望良好!! みなさまからのお問合せをお待ちしております♪
2022-07-23 16:45:36
平成27年4月に1人の爽やかな青年が入社した 今回の主人公、永大ハウス川口店の梛野君だ
スーモ用の動画を初めて撮影した時
社員旅行の企画 犬を借りて一緒に写真を撮れというミッション中w
ごはんは3杯くらいおかわりしてたな。。。
ソファの中にネジを落としてしまい探していますw↑
長野県の戸隠神社にて
一時期、5人位このバーバーに通っていました
タイで南浦和店の松村君と朝食
時が経つのは本当に早く、あっという間に彼は29歳になった ちょうど去年の7月にめでたく結婚し、1年が経つ
軽井沢の石の教会で
その頃からなんとなく家探しをしていた梛野君
そしてなんと、良さそうな物件が見つかったようです
いろんな条件が整いつつある中、いよいよ購入に踏み切るのか?
梛野君が家探しにおいて外せなかった事とは?
お客様の立場に入れ替わり、どのような心境なのか?
住宅ローンはどこで借り入れするのか?
引き渡しまでどのような手続きをしていくのか?
などなど、リアルな家探しのプロセス、引き渡しまでの流れを追いかけていけたらと思います
とりあえず序章ですので梛野君とは?ということで本人の写真多めww
社員、家を買う。
何か似たようなタイトルのドラマありましたね
また、何かあってこの投稿が消えていたら申し訳ございません笑
つづく
2022-07-18 09:35:33
南浦和店の鹿倉です! 先日、さいたま市市民会館おおみや (レイボックホール)に安全運転管理者講習を受けてきました!! いつの間にかこんな大きなビルが出来たのにはビックリです!! 1階にはコンビニや飲食店、 2階には病院などのクリニック、 3階以上は会社やホールなど とにかくいっぱい色々な施設が入っておりました!笑 ここがレイボック大ホール!? たぶん6階?7階?8階? 自分が何階にいるのか分からなくなるほどの大きな建物です。。。 なんとか辿り着き、9時半〜17時までみっちり講習会を受けて来ました! 色々な専門分野講師の先生のお話をしっかりと聞き安全運転に必要な知識の勉強をして参りました。 私達営業マンも頻繁にお客様を車に乗せて 不動産のご案内をしますので改めて安全運転に努めなければと思いました。 またお客様にとっても永大グループの社員はこの様な(安全運転)の講習もしっかりと受けて業務にあたっておりますのでどうぞ安心してご来店頂けたらと思います( ̄^ ̄)ゞ それでは今月のオススメ物件のご紹介です! 「さいたま市桜区西堀」 販売価格 5480万円 4LDK カースペース有 土地面積 115.81m2 建物面積 106.81m2 外構工事もスタートしました! 広々リビングに+洋室 シンクまで人工大理石のキッチン! 天井が高い勾配天井 お風呂も明るいユニットバス! お掃除も楽ちん高級おトイレ! 子供たちの洗濯物をたくさん干せる ワイドバルコニー! オーソドックスな間取りが1番使いやすい! JR埼京線「中浦和」駅徒歩10分 3階建が多いエリアに贅沢な2階建が新発売です。ご内見がスタートしましたのでご興味のある方はお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せ先 株)永大ハウス南浦和店 フリーダイヤル 0120-344-546 宜しくお願いいたします!(^^)!
2022-07-09 13:16:40
こんにちは!南浦和店の島村です(^^)! タイトルの通り、私の夢がひとつ叶いました 人って本当に感動した時って言葉を失うんですね 衝撃と感動で立ち尽くしてしまいました 感動は独り占めせず、ブログ読者の皆様へもお裾分けさせて頂きます 以前、ブログで紹介した「かめかめランド」に進展がございました。 ↓↓↓ わかりますか? 真ん中に写っている白い塊 そう! 卵です! 急いで回収作業です! 本当は穴を掘って地中に産んで貰う予定でしたがお気に召さなかったようですね その後もうひとつ回収し2個管理中です 卵の中心部分から白濁し始めましたので有精卵です 爬虫類の卵は上下の向きを変えてはいけないので産卵日を書いてマークしておきます 産卵から8日が経ち、ライトで照らすと発生も確認できました 日付右側の丸くなっている場所が発生箇所で、2ヶ月程かけてカメの赤ちゃんに進化していきます 因みに皆さまご存知だとは思いますが、カメは卵を温める温度で性別が決定します TSDってやつですね! 今回は、28℃で管理しているので♀が産まれる予定です 地球温暖化の影響で気温が上昇し、野生では♂のカメが激減してます… 本当は♂を孵化させたいのですが、早く産まれてきて欲しいので今回は高温管理です また進展がありましたらご報告させて頂きますので楽しみにお待ち下さい!笑 |