ブログ記事

<< 2025年4月 >>
1
2
3
4
5
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30


記事カテゴリー:すべての記事

前ページ 7/97ページ 次ページ

2024-07-13 09:57:33

先日、チケットに当選し、

東京ドームへ行って参りました。

 

ゲートをくぐると東京ドーム内が

まるでホテルのような光景。

 

シートもふわふわで

座り心地も抜群でした。

 

大混戦のセ・リーグ

どの球団が、抜け出すのか目が離せません。

 

 

 

 

 

   

↑アイコンをクリック!

新着物件情報や

物件動画を続々配信中☆

 

 

 


2024-07-08 11:19:58

こんにちは!大宮店の島村です(^^)!






梅雨入りしましたが毎日暑い日が続いておりますね…


熱中症に十分注意をしてお過ごしください






話はかわりますが、ここ数年毎年恒例のオオクワガタ採集に行ってきました






去年のブログです!


↓↓↓


山の神様ありがとう






一人旅なので我が家の鬼からは高速禁止令






今回の目的地は片道300kmぐらいありますがバレると恐いのでちゃんと従います( ̄^ ̄)ゞ






お昼頃家を出発して途中腹ごしらえに寄道






何度もお世話になっている食堂さんにお邪魔させてもらいます












ここまでで家から200kmぐらいですね






チャーシュー麺を注文












紅生姜が良いアクセントで美味しくいただきました!






お腹も満たされましたので山道を更に100kmほど突き進み目的地に到着です






移動中クマ注意の看板がたくさん…






クマには会いませんでしたが、シカ・サル・イノシシ・ニホンカモシカは見かけます






はじめて遭遇した時は恐かったですが、毎年のように遭遇すると遠方の友達と再会したような雰囲気になりますね






後は真っ暗になるのを待ち、街灯周りをして落ちてるクワガタやカブトムシを拾っていきます




※街灯採集は街灯の種類や色、気温・湿度、月の月齢、放射冷却などを考えて採集日を決めますのでご注意ください!


闇雲に行くと悲しい結末を迎えます…






はじめての出会いはコクワガタのオス












写真だけ取りお別れです






その後もノコギリクワガタ、ミヤマクワガタ、アカアシクワガタなどには出会えますが、オオクワガタには中々出会えません…






50匹ほどクワガタをスルーし続け、ついに主役の登場です!!!












去年に引き続き今年も♀をGET!


採集時刻は22時03分 気温17℃






ちなみに去年捕まえた子は卵を産み、今年成虫に進化したこもいます♪












その後、2時間ほど探し回りましたが見つからず採集は終了です






今年も少年の心を呼び覚ましてくれた山の神様にお礼を言いたいと思います






山の神様ありがとーー!!!



2024-07-06 09:32:11

こんにちは。


南浦和店の鹿倉です!




いつもblogをご覧いただきありがとうございます!


早いもので7月、1年の後半戦もスタートです!


暑い日が続いておりますが頑張って行きましょう!




まずは3月から始めたダイエット報告p(^_^)q


実はこの報告の為に頑張ってます!笑






目標の-10キロまでもう少し(^_^;)




バキバキの腹筋にももう少しで会えそうです♪(´ε` )


待ってろよー腹筋ちゃん!!








話は変わり笑




私が永大の家を購入して早いもので7年が経ちました。おかげさまで快適に過ごしております!!


永大の家を購入したお客様も私と同じように感じているのかなぁと思います(^.^)




購入時に一緒に購入したソファーも7年が経ちなんとなく経年劣化。。




なんとなく白っぽくなってきました!笑




↓時々、こんな感じにカバーを掛けてみたり誤魔化してはいましたが。。






所詮は一枚のカバーを被せただけの応急処置なのでなんか汚らしい。。笑




自分で布を買って作ることも考えましたが。。


諦めてネットで調べてみました。。




あるソファーカバーを専門に作っている方を見つけて恐る恐るメールでやりとりをしてみました。


先ずは見積もりを依頼、寸法や生地を決めてオーダーしてみました。事前に3万円を振込むので少し怖かったですが笑




1ヶ月後着いた商品がこちら↓


初めは何が届いたのか忘れてました!笑




パーツごとに分けられ綺麗に梱包されていました。


因みにいつも海外から届くマイプロ(サプリメント)はグチャグチャですww


写真は自粛しますww




右奥に縦かかっているのが背もたれ→




クッション部分は綺麗にピッタリ♪(´ε` )


問題はソファーの本体部分。。




流石プロに頼んだだけの事はありピッタリ!!




大満足です。


また来年生地の色を変えて楽しみたいと思いました!!


メールで感謝を伝え、もともとの趣味を生かして副業でこの様なお仕事も行っているとの事でした。


なので多少作成時間はかかりますが仕事は丁寧でした。




お客様もお待ちのソファーが汚れてしまった、飽きてしまったなど、


また新品ソファーを汚したくないなどあったら考えてみても面白いかもです!


お気軽に鹿倉まてご相談ください!


よろしくお願いいたします♪( ´θ`)ノ








そんなソファーが似合うオススメの物件がこちら↓




【緑区三室 1号棟】


■小学校徒歩5分、中学校徒歩7分お子様も安心通学できます!


■土地30坪超!広々したお家


■JR京浜東北線/JR武蔵野線の2沿線利用可能な立地




https://www.eidaihouse.co.jp/contents/code/detail/5417098








LDKは15.8帖あり開放感が溢れています♪






物件は第1種低層住居専用地域で公園や病院が近く子育てしやすい環境です!


現在ご内覧可能ですのでHPやLINEなどお気軽にお問い合わせください◎






 




 

 


 
   

   


   
     

     


     
       

       


       
         

         


         

         


       

     

   

 



2024-06-29 17:13:07

こんにちは、南浦和店の櫨山です。




暑くなってきましたね。


梅雨でジメジメしていますが、晴れると30℃を超え猛暑になりますね。




と言う事で、妻とも話し合い気になる電気代を少しでも安く抑えようと考えました。




エアコンを最新に買い換えたりするのが1番電気代を安くすることができると思いますが


お金もかかり壊れていないエアコンを買い替えるのは少し抵抗があるので、手っ取り早く簡単にできる事やりました。










室内全ての電球のLED化したシーリングライトのLED化をやってみました。




これは室内のダウンライトの電球なのですが、室内全部で7箇所の電球をLEDにしました。




↓この電球から




↓このLED電球に










↓あと階段の電球と






↓お風呂場と洗面所も








全ての電球を交換しました。






あと、すべての部屋のシーリングライトを交換しました。




よく言われるエアコンもフィルターの掃除と設定温度を2℃上げて(少し暑いですが)使っています。


これで少しでも電気代安くなればいいのですが、


白熱球や蛍光灯からLEDの電球やシーリングライトに変更するとかなりの消費電力が変わってくるとのことです。








最近のお家はすべてLEDの電球とかに代わっていると思いますが15年以上前に住宅を購入した方は


変えると電気代が結構変わるそうですので是非お試しください。






 










2024-06-28 10:06:00

皆様、いつも弊社のブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。

 

今回は現在販売中の「足立区南花畑」の新築住宅をご紹介いたします。

 

*最寄り駅は、つくばエクスプレスの「六町駅」で、徒歩17分となります。

*土地 66.38㎡(ほか私道面積 12.63㎡)

*建物 68.31㎡

*2LDK+S+ロフト(実質3LDKになります)

*カースペースは軽自動車1台

*価格:3,580万円

*完成済

 

*小学校 徒歩8分 中学校 徒歩4分と近く、お買い物施設も徒歩10分内にございます。

 

 

*建物は完成しておりますので、ご興味のあるお客様は是非ご見学をおススメ致します。

 まずはお気軽に、新越谷店までご連絡下さいませ。

 

 本間

 

 新越谷店 0120-800-356

 

 

 

 

 

   

↑アイコンをクリック!

新着物件情報や

物件動画を続々配信中☆

 

 

 


2024-06-24 11:07:45

南浦和店の藤間です。






前回に続き、Gareage Houseについて


ご紹介していきたいと思います。




今回の打合せは、間取りなどがほぼ確定したので


設計の新沼部長とインテリアコーディネーターの宮野さんにも


参加していただき、外壁の色や内装の色などたくさんの色を決めて行きます。






間取りを決めて行く作業も楽しいですが、色を決めて行くのも結構楽しい作業です!










↓外壁の色選びは種類が多く大変ですが、色々と組み合わせてバランスを取っていきます。






↓こちらは、ユニットバスの模型ですが、色を取り外しながら選べます!










そしてこちらが、ほぼ確定したガレージハウス完成予想パースです…!




↓正面パース








↓かなり大き目なワイドバルコニー!


打ち合わせ当初は、こんな大きなバルコニーにする予定はなかったとの事でした…(笑)








↓ガレージ内は奥から2階に上がれるように、こだわりの吹抜と階段を設置!!


荷物を置いたり、色々な場面に対応できるよう想定しています。


ガレージスペースの出来上りが大変楽しみです!








↓LDKのイメージもバッチリです!


壁紙を替えたり、照明もダウンライトでオシャレ感を演出!!












そしていよいよ現場も工事が始まり、まずは地盤改良工事です。










この後に、基礎工事が入って8月くらいには上棟になるのではないかと思いますが


この時点では、まだまだイメージが付きにくいです。




早く上棟した姿をみてみたいものです…!








弊社は建売住宅がメインですが、このように注文住宅も承っております!


ご興味のある方は、お近くの永大ハウス各店舗へお問合せいただけたらと思います。




 




 

 


 
   

   


   
     

     


     
       

       


       
         

         


         

         


       

     

   

 



2024-06-22 11:30:38

 

 

不動産屋らしい地元情報を発信していくコーナー

The Locals 

 

 

第三弾は川口市芝にあるゴリラ公園を自転車大好きな4歳(年中)の息子と紹介します

幼稚園から帰ってすぐに着替え、車にBMXとストライダーを積んで出発です

 

 

外環(東京外環自動車道)と京浜東北線がちょうど交わる場所にあります

最寄り駅はJR京浜東北線 南浦和駅になります

ゴリラ公園という名前は聞いたことあるけど何があるのかは知らないという方、多いんじゃないでしょうか

 

実は本格的なレースも行われるほどのBMXのコースがあるんです

今回はそちらにフォーカスをあててご紹介します

 

ゴリラ公園の全体図  写真では一番左側(西側)のエリアがBMXコースです

 

 

 

↑↓ゴリラ公園には外環の下を利用した無料の駐車場があるのですが。。

 

 

10月~5月までは駐車利用時間が15時45分までと早く閉まってしまうのと、BMXのコースからは少し離れているので

 

 

息子のやる気がありそうなときは最初からこちらに停めてしまいます

ゴリラ公園の南側、京浜東北線線路わきにある駐車場が1日350円と安いです

 

このビックジョーの目は数十分おきに動きます

 

着いたらすぐゴリラ公園の主であるビックジョーに安全を祈願します

 

 

ダートコースは思わぬ危険がいっぱいなので

長ズボン、長袖、ヘルメット、グローブ、肘や膝のプロテクターを装着します

 

 

颯爽と走り出す息子

 

 

3歳の頃からこのおさがりのBMXで練習をしていたので、補助輪の存在をわりと最近まで本人は知りませんでしたw

ストライダーが好きだったせいかすぐ乗れるようになりましたので、小さい頃からのストライダーは本当におすすめですね

 

 

撮影時は立ち漕ぎがうまく出来ませんでしたが、パンプトラック(コース上のこぶ)でプッシュが出来るようになれば漕がなくても進むようになってもっと楽しいよ!と教え現在練習中です

 

 

↑↓バンク(カーブの外側が高くなっているコーナーのこと)をうまく使った走り方も練習中で最近では高い位置まで上がって勢いをつけて下がってこれるようになりました

 

 

 

 

 

このゴリラ公園のダートトラックを2~3周すると、物足りなくなってきた息子はスタート台から下りたいと言い出します↓

 

 

↓下から見るとこんな感じで、スタート台までは右側の黄色いポールの内側から上がっていくのですが、この坂を自身で漕いで上がっていけるわけはなく、自転車に跨ったままの息子を押して上げるのは当然私でして。。

 

 

 

↓レースにも使われるスタート台で上から見ても結構高いうえに直後大きなコブが2連チャンあります

2つ目のコブで一度息子の姿が消えるほどですw

本人はめちゃくちゃ楽しいようで何回も何回もここからスタートします

 

 

となかなか寝つきの悪い息子の体力を削るために始めたBMXですが、私の体力もそれ以上に削られるという。。

 

そんなコースに隣接してキャプテンタワーという名の少し休憩できるような建物があります

 

 

夏の時期は少し空調が効いていたような気がするので暑いときは避難できますね

ミニ図書館のようなスペースもあります

 

 

トイレもあるのですが、利用時間が基本9時から16時までと注意が必要です

(6月から9月は17時まで)

 

 

↓泥だらけになった自転車を洗えるスペースもあります

 

 

平日でも夕方位になると小学生や中学生なども来て混雑することがあるのでルールを守って楽しみたいですね

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなゴリラ公園の地元にはこんな物件が売り出し中です

ゴリラ公園のある場所からは距離にして約600m、歩いて8分の場所にあります

川口市小谷場 普通車2台駐車可能な2階建て 限定1棟

 

 

 

 

物件情報は画像をクリック!

 

 

こちらもぜひご見学ください

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2024-06-17 09:00:00

先日【岡田様】という名のコンペにご招待いただきました。











参加者6名。全員永大ハウスの社員です。



スタート前にみんなでポチっとなと。。

















天気にも恵まれ汗ばむ陽気の中1組目がティーオフ。





自らの名を冠した主将岡田さん。













彼は先日アマチュアゴルファーの最高到達点である



パープレイ(18Hでスコア72)を達成。



目の前で6バーディーを重ねる姿を目撃しました。



車のナンバーも18-72 (意識高ぇ。。)









2人目はゴルフ久しぶりの佐野さん。













実のおじい様とゴルフへ行き、孫パワーをフルに利用。

最新クラブ、パターを自分のバッグへINする姿勢は

まさにストイックそのもの。









3人目は月イチゴルファー齋藤さん。









今年にはいって急激に成長。

先日遂に100切りを達成!

スポーツには感情むき出しのアスリート。

(サッカーだと足削るタイプ)









4人目は毎週ゴルファーこと村松さん









数をこなして上達の最短ルート爆進中。

岡田塾レッスンを受け続けこちらも先日

100切り達成!会心の当たりが出た場合の

彼の口癖はヨイショー!











5人目は梛野さん。









100切りした二人の同期を見て奮起。

トム・クルーズみたいなサングラス。

バナナ色のサンバイザー。

ドライバーを王騎の矛と呼んでいる彼は

この日ベスト更新の108を叩き出します。



そして私。



この日は新ぺリア方式が採用されておりましたので

実力差があっても誰もが優勝チャンス。



結果はこちら









グロスで圧勝。主将岡田さん優勝。

負けないようにと言いたいところですがこれ以上

離されないように頑張ります。


2024-06-16 13:51:55

 

こんにちは!新越谷店の佐野です!

 

 

 

連日30度超えの真夏日が続き熱中症のリスクが高まる季節となりました、、

皆様くれぐれもご自愛ください。

 

 

 

そんな中、先日『Ordermade』のご依頼を頂きました!

オシャレバンドのタイトルみたいですが、いわゆる注文住宅です🏠

 

 

 

A様からお問い合わせを頂き、最初は永大施工の完成物件をご見学頂いてご希望のイメージを体感してもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

その当初イメージが↑↑

グレーにホワイトのアクセントが👍

 

 

その後、お打ち合わせを重ねる中で

 

 

 

 

 

 

ホワイトにアクセントでウッドになり↑↑

 

 

 

 

 

最終的には黒×石目調に決まりました。

ホテルライクな外観が非常にカッコいいです!

 

 

 

 

それにしても今の技術はすごいですね!

こんな風に建物内を覗くことができたり、窓の開閉ができたり、部屋の中からの視点になって内部を確認できたり、よりイメージを具現化しやすいですし、何よりも盛り上がりますw

 

 

A様ともあーしたらどう?こーしたらどう?と盛り上がりながら色打ち合わせも終わりましたので、次回は電気関係の打ち合わせ予定です!

 

 

A様、日頃からホームページやYoutube等をご覧頂き誠にありがとうございます。

また動画等UPしたらお声掛け致します!

 

 

又、弊社グループでは建売販売のみならず注文住宅、、、もとい『Ordermade』も承っておりますので、ぜひぜひ気になる方はお気軽にご相談ください!

 

 

 

 

   

↑アイコンをクリック!

新着物件情報や

物件動画を続々配信中☆

 

 

 


2024-06-15 14:11:28






南浦和店の細谷です!






今週は先週とは変わり、とても暑い日が続いていますね


皆様も体調にお気を付けてお過ごしください。









私は夏がとても好きで、毎年6-8月のシーズンをとても楽しみにしています!




ですが、夏が近づき気温が高くなってくるとともに、庭の草木の手入れや雑草抜きなど

やらなければいけない作業も増えてきますよね。











南浦和店では、皆様にいつでも快適に物件をご覧いただけるよう


定期的に除草作業を行っています。






特にこの暑い季節には雑草が急速に生えてきますので、こまめに手入れをすることを心がけています。








さいたま市の緑区三室、緑区東浦和、緑区宮本の物件でも、

敷地の隅々まで丁寧に除草を行い、見た目もすっきりと美しい状態を保っています!





以下のように、beforeとafterの写真をご覧いただければ違いが一目瞭然です。





さいたま市緑区三室

    before 





    after





さいたま市緑区東浦和

   before





    after





さいたま市緑区宮本

    before





    after





ただ雑草を抜くだけでなく、しっかりと根っこから抜き取ることを徹底して行っているので

ご来店いただいた際には、気持ちよく物件をご見学いただけます。







また、庭の手入れだけでなく建物の内外装の清掃やメンテナンスにも力を入れています。






皆様が快適に物件を見学し、安心してご検討いただけるようスタッフ一同心を込めて環境を整えております。


ぜひ、お気軽にご来店ください!













そして、先日も友人と一緒にサウナに行ってきました。









暑い季節には外での作業が大変ですが、その後のサウナは格別です!





心地よい汗をかき、リラックスした時間を過ごすことで、

また新たな気持ちで皆様のために頑張ろうという気持ちになります。







皆様もぜひ、サウナでリフレッシュしてみてくださいね!















【物件紹介】



さいたま市緑区大牧に新築物件2棟が販売中です!





~4号棟~













~5号棟~













【物件詳細】










リビングが広く周りの環境が落ち着いている新築物件です!





4号棟は、15帖のリビングと4つの居室があり、

南側に位置しているため日当たりがとても良いのが魅力です。





一方、5号棟は17.4帖の広々としたリビングを備えており、

ゆとりのある生活空間を提供します。







どちらの棟も「東浦和」駅まで自転車で10分以内で行ける点が魅力的です!



周辺にはスーパー、ドラッグストア、コンビニ、病院など生活に欠かせない施設が徒歩圏内に揃っており、

生活の利便性もにも非常に優れています。







このように、快適で便利な生活をサポートする魅力的な物件を販売しております!














物件に関するご質問やご不明点がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。






お客様にとって最適なご案内ができるようスタッフ一同、心を込めてサポートいたします!













 




 

 


 
   

   


   
     

     


     
       

       


       
         

         


         

         


       

     

   

 



前ページ 7/97ページ 次ページ

一覧へ戻る