ブログ記事

<< 2025年4月 >>
1
2
3
4
5
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30


記事カテゴリー:すべての記事

前ページ 9/97ページ 次ページ

2024-05-04 08:56:31

こんにちは!大宮店の島村です(^^)!






魚は淡水魚と海水魚がいますがどっちも魅力的ですよね






皆さんは寝る前に何のお魚を思い浮かべますか?






私はトラフグとオニカサゴが気になる今日この頃です






両方とも毒のある魚で魅力的ですよね






危険な感じが厨二心をくすぐります






話は変わりますが先日お休みをいただきとある場所に突撃してきました!






場所は東京ビックサイト


首都高はいつも渋滞してますね…






とりあえず車を地下駐車場に止めて急ぎ足で向かいます






目的の場所はこちらです


















ジャパンレプタイルズショーin東京2024(通称ビッグレプ)






※場内は写真撮影が禁止なので写真が少なくてすいません






爬虫類メインの即売会イベントで全国各地のショップが出店しておりますので、とてつもない数の生体が販売されております






私は2年ほど前から探しているヘビさんがいます






ボールパイソンと言う世界で一番人気のヘビがいますが、その中のスポットノーズクラウンという品種です






我が家にはレオパードクラウンの♂がいます


※ヘビが苦手な人ごめんなさい♡笑










スポットノーズクラウンの♀と我が家の子で繁殖させればレオパードスポットノーズクラウン(通称バットマン)が1/4の確率で生まれてきます






このバットマンという品種が私の求めているヘビさんですが高価なので自分で作る作戦です♪






ちなみに会場で見た中で一番驚いたのは福沢諭吉殿が880人必要なボールパイソンが即日完売






脱帽ですね






私もいつか高額品種が作出できるように頑張ります( ̄^ ̄)ゞ






最後におすすめのお家をご紹介させていただきます♪












皆さんご存知だと思いますがレプタイルボックスです






小型の爬虫類に最適なお家ですよね






アクリル製で軽く、上部がマグネットロック式で脱走の心配もなく安心です












上部は穴が開いており通気性は良いですが、ある程度湿度が必要な生き物の場合は半分ぐらいテープで塞ぐと良きです






我が家でもこんな感じ並べて使っております!












爬虫類ショップやネット通販で購入できますのでご興味のある方はごけしてみてくださいm(_ _)m



2024-05-02 17:54:18

 


こんにちは!


南浦和店 村松です!


 


ゴールデンウィークはみなさんどのようにお過ごしでしょうか。


 


私は先日、久しぶりの釣りにでかけてきました!


 


今回狙いに行ってきたのは高級魚でおなじみのお魚『トラフグ』


 


お店で食べるとお高い(というか食べたことないかも、、、)トラフグが東京湾で釣れるということで早速捕獲しにいきました


 


 




 


 


今回、お世話になったのは 千葉県の勝山漁港から出向している【宝生丸(ほうせいまる)】さん


 




 


エサは赤エビを使用します!(ロジャースで刺身用に販売していたものを買っていきました)


普通にエビがおいしそうで食べたいところをふぐのために我慢をして準備してきます


 








 


ふぐが食べやすいように、頭と殻をむいて準備をしていきます。


この時が一番ワクワクしますね!


 






 


上の二つの針に餌をつけてふぐを呼び寄せて、下の三本針(かぎ爪)みたいな針で




ひっかけて釣りあげるカットウ釣りという方法でふぐを釣り上げていきます。


 




 


朝日に照らされながらポイントに到着♪


 


釣っている最中の写真は夢中になって撮影し忘れてしまったのですが、、、


 


なかなか当たりが少なく、船長に言われた通りにやっているとゴンゴンと当たりが、、、


 


ウキウキ気分であげていくと途中で軽くなって




  




 


ワイヤーの3本針りの仕掛けが切れてしまっていました。。。。


 


朝から数少ない当たりを逃してしまい


 


ふぐのパワーを目の当たりにしてテンションが下がります。。。


 


そのあとも当たりがきてすぐに巻きあげていこうとしたところ


 


船長から合わせが弱いとの指摘を受けて


 


ちょっとびびながらもあげていくと、逃げられてしまいました、、、、


 


いままでは釣りは腕とか関係なく


 


運だと思っていましたがこれは腕によって差がでるのだと実感、、、


 


餌をつけなおして、しばらくするとまたゴンゴンと強い当たりが、、、


 


いつもはここで焦って巻いていましたが




すでに失敗の経験値を得ているので船長に言われたことを思い出し




ちょっと余裕をもって十分に喰わせたところで合わせると


 


船長から「まだ合わせが弱い!!」との注意を受け


 


ただもうどうすることもできず船長からの視線を気にしながらドキドキして巻いていくと


 


ついにトラフグを釣り上げることができました笑 




いままでの釣りで一番緊張しました笑


 














 


ドデカ級とはいかないですが、なかなかいいサイズのトラフグをゲットすることができました!!


 






 


結果、トラフグ一匹と背びれに毒のあるオニカサゴが1匹釣れました


 


 






トラフグは内臓や血に毒がありますので、免許をもった船長さんにさばいてもらいます。


 












ふぐは帰ってからの下処理がほぼないので、魚をさばけない人でも釣りのターゲットにおすすめです!!








 


今回釣れたのは白子付きだったので白子の炙りと、ふぐ刺しにしたかったのですがプロのように薄くはできないので


 


普通のお刺身でいただきました♪いつも釣って食べて思うのが白身魚は味が全部一緒です!!


 


次は真鯛の時期になってきましたので、またそのうち行ってきます♪








そして最近外構が完成した物件をご紹介させていただきます!


 


【さいたま市桜区道場 2780万円】 4LDK


https://www.eidaihouse.co.jp/contents/code/detail/5300118


 








角ばっている外観デザインがカッコいい新築物件です!


 


弊社はゴールデンウィーク期間中も通常営業となっておりますので


 


ご見学のお問い合わせなどお気軽にご連絡ください♪


 


永大ハウス 南浦和店 


TEL:0120-344-546






 




 

 


 
   

   


   
     

     


     
       

       


       
         

         


         

         


       

     

   

 



2024-04-27 17:10:14

こんにちは!


南浦和店の鹿倉です!




4月から新生活、新学期がスタートしてもうGWです。。


皆様は新しい環境には慣れましたでしょうか??


時間が経つのは本当に早い早い(^_^;)




南浦和店ではGWのご来店に向けてお店に


緑を増やしましたよ♪( ´θ`)ノ




外の植栽スペース


冬の間に枯れてしまった植物があって土部分があちらこちら空き空きに( ;  ; )




南浦和店の近くにあるガーデニング屋さんさんに行って新しい植栽くんを購入してきました♪♪




いっぱいあって迷いに迷って


↑の可愛い植栽くん達の中から↓この子達を購入してきました♪♪








川口店の鈴木課長これでは可愛いですか?笑


今度おすすめあったら教えてくださいm(_ _)m








丁寧に空いているスペースに植栽くんを植えていきます( ̄^ ̄)ゞ




自分で植えると愛着が湧き、毎日の水あげが日課にもなり楽しみにもなっております。たまに通りがかりの奥様からも綺麗ねってお声がけいただき励みになります( ̄^ ̄)ゞ




お店の中も観葉植物が少しずつですが増えております!




ご新居に植栽や観葉植物を植えてみたい、置いてみたいとお考えのかはご相談いただけるとアドバイス出来ますのでお声がけいただけると嬉しいです!










最後に新物件のご紹介です!!


好立地!!中央区下落合に新発売いたしました!!




【さいたま市中央区下落合】


https://www.eidaihouse.co.jp/contents/code/search_keyword/?searchword=%E4%B8%8B%E8%90%BD%E5%90%88






2沿線利用可能な人気の駅近物件です◎




JR京浜東北線与野駅 徒歩9分


JR埼京線与野本町駅 徒歩10分


JR埼京線北与野駅 徒歩12分












足場も取れて、ご内覧会もスタートいたします!


資料請求のみでももちろん歓迎です♪






 




 

 


 
   

   


   
     

     


     
       

       


       
         

         


         

         


       

     

   

 



2024-04-21 09:20:36

こんにちは!大宮店の島村です(^^)!






桜のシーズンも終わってしまいましたね


皆さんはお花見はしましたか?






私は毎年恒例の大宮公園に行きましたが、わんぱく泣き虫小僧が暴走するので写真を撮る暇もなく終わってしまいました…






そんなわんぱく泣き虫小僧は先日水族館デビュー






場所は埼玉県羽生市にありますさいたま水族館!






近くて良きですね(^^)!


家からも1時間かからずに到着♪






とりあえず到着しましたので記念撮影!












写真を撮り終えて先に進むと…てん






本当の撮影スポットを発見!












ここでも写真を撮りいざ入場です





 


入場しますコイがお出迎えをしてくれます












館内に入りますとさすが淡水の水族館






水族館といえばカラフルな魚達がお出迎えしてくれるイメージですがダーク系カラーが多いですね












侘び寂びを感じますね






カメラを構えてもレイアウトの岩と同色で魚がイマイチわからないので写真はあまり撮りませんでしたが最後にカラフルな魚を発見!












やっぱり金魚はいいですね!






生き物が大好きな私は今までにアロワナや淡水エイ・大型魚など色々飼育してきましたが、今は一周回って金魚とメダカが大好きです♪






その後はお土産コーナーにくじ引きがありましたのでチャレンジ






欲のない時はいい結果が出ますね






大きいカワウソの人形が当たりました












水族館の後は併設しております羽生水郷公園の原っぱで少し遊んで帰宅です!






わんぱく泣き虫小僧は楽しそうにはしゃいでくれたので、もっと色々な所に連れて行けたらなと思う今日この頃です






今回は家族サービスをアピールしたブログでしたが、次のブログは私の趣味全開の内容ですので乞うご期待!笑






Coming Soon



2024-04-19 15:00:40

皆様こんにちは♪




今回は永大ハウスでご成約いただきました




『お客様の声』をご紹介いたします!!




☆さいたま市の一戸建てをご契約いただきました A様☆ 




【担当:鹿倉】






Q.マイホームを探し始めたきっかけは何でしたか?  


A・


子どもが産まれたため、マイホームを探し始めた。


Q.弊社をお選びいただきました決め手は何でしたか?  


A・


親の勧め


Q.マイホームのどんなところに満足されていますか? 


A・


価格


Q.担当営業の対応、印象などはいかがでしたか? 


A・


質問や連絡、困りごとにすぐ対応、返信してくれてとても好印象でした。








A様お忙しい所アンケートにご協力をいただきまして、誠にありがとうございました。


頂戴いたしましたお言葉を励みに


これからも精進し、よりよいご案内ができるよう努めてまいります。


ご入居後も、もし何かお困りなこと、ご不都合に思われる点などございましたら


お気軽にご連絡ください。


これからのA様の新生活が、快適で幸多く充実したものでありますようにお祈り申し上げます。


今後とも、末永くお付き合いをいただけましたら嬉しく思います。


この度は本当にありがとうございました。













 





2024-04-18 17:16:41



ご無沙汰しております。南浦和店の櫨山です。


4月より大宮店から移動となり4年ぶりに南浦和店に戻ってまいりました。




さて暖かくなってまいりましたね。先日天気予報でも最高気温が26℃を超えたと報道もありましたがそのくらいの気温になると暖かいというより暑いという感じですよね。


暖かくなってくるとやらなければならないことがこれ






わかりますか?


そう雑草の草刈りです。


ほんとめんどくさいですよね。


とってもとっても1週間くらいですぐ伸びてくるしでもほっておくとどんどん増えてくるので結局はこまめにやっていくしかないです。


目立つところだけ取ってこんな感じ




少しは綺麗になりましたかね。


それと隣家から苦情が来るかもしれないので越境している枝木の伐採




皆さんも聞いたことがあると思いますが、


越境している枝木の伐採は所有者で行わなくてはいけなく隣の木の枝が越境していても勝手に切ってはいけません。


みなさんも気をつけましょうね。


後家の周りの採石の雑草取りを行い






そんなに生えてなかったですがすぐ増えるので早めに取り




少し綺麗になりました。


その後雑草の根元に除草剤を撒きこれで2ヶ月くらいは生えてこないと思います。


真夏になるとしょっちゅうこの作業をやらなくてはいけないのでめんどくさいですけどがんばってやってきます。




これからもちょくちょく私の近況を発信してまいりますので暇でしたらご覧ください。




今後とも末永くよろしくお願いいたします。






 




 

 


 
   

   


   
     

     


     
       

       


       
         

         


         

         


       

     

   

 



2024-04-14 10:11:55

南浦和店の藤間です。




最近、買い物途中で目にして、ついつい購入してしまった


本をご紹介したいと思います。




大谷選手を題材にしている本は多数ありますが


何故か、今回だけは手に取って購入してしまいました。




休日に、ひるおびを見ることがあり、その番記者の柳原氏のリポートも見かけるので


読んでみたくなったという事もあります・・。






480ページと、中々のボリュームです。








まだ、読み始めなのでなんとも言えませんが


大谷選手の日ハム入団や、二刀流について、大リーグ挑戦、WBC、ドジャースへFA移籍などなど


気になる内容が沢山ありそうです。












野球好きには、どうしても応援したくなる選手です!


今年は二刀流が見れませんが、打者としての活躍を一喜一憂しながら


楽しみにしています。。。




いつか、ドジャースタジアムでの生観戦がしてみたい・・・!


そんな話をしている今日この頃です・・・。






 




 

 


 
   

   


   
     

     


     
       

       


       
         

         


         

         


       

     

   

 



2024-04-11 13:33:31

こんにちは!南浦和店あらため大宮店の島村です(^^)!


4月から大宮店に異動になりましたのでよろしくお願いいたします(^^)v






今回は大宮店初のブログなので真面目に物件紹介や桜のシーズンなのでお花見の内容にしようと思ったのですが…






南浦和店の時とかわらず大宮店でもペットや趣味の話題でいっちゃいます♪(´ε` )






それでは早速ペットのご紹介です!笑






今回のご紹介は数年前にブログで紹介しましたが、ご存知ない方も多いと思いますので再登場です












トゲトゲで見た目はハリネズミみたいですがお顔はこんな感じです












目が点で愛嬌のある顔です


お腹はぽよんぽよんです












この子の種類はヒメハリテンレック


マダガスカル島のみに生息しております






ハリネズミは基本的に陸上や地中に穴を掘り生活しておりますが、ヒメハリテンレックは半樹上性なので木に登ったりもします






ハリネズミは最近ペットとしてポピュラーになってきましたが、ヒメハリテンレックは中々普通のペットショップでは入荷されないので珍しい動物です






飼育は難しくないですが偏食なのでフードは5種類ぐらいストックしておく必要があります






ご興味がある方は飼育のご相談お待ちしております(^^)/






最後に、いつも私のブログはこんな感じの内容ですが、しっかりとお家のご紹介もさせていただきますので、今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m





2024-04-08 14:19:06

 


こんにちは


南浦和店 村松です!


 


桜がやっと満開になり過ごしやすい季節となりましたね。




自分は相変わらず韓国ドラマにはまっており 




南浦和店で一大ムーブメントを起こした『ペントハウス』や






いまネットフリックスで話題の『涙の女王』








春日部店の梛野君おすすめのアマゾンプライムでみれる『私の夫と結婚して』など






 


有名どころはおさえておりますが、韓国ドラマをみていてやっぱり思うのが


 


韓国語を話せるようになりたいということです。


(正確には韓国人女優がめっちゃ可愛いので、もし万が一なにかあったときのための準備をしておこうということです)


 


新年度に入ったということでなにか始めるにはタイミングもいいので、こんなアプリをダウンロードしてみました。


 




【duolingo】


Duolingo - 世界No.1の外国語学習法




このアプリは一日5分から外国語を無料で学ぶことができるアプリとなっています。


 


初心者向けでなにも知らない自分にはぴったりのアプリです。




 






 




こんな感じで一文字のリスニングから学ぶことができますので、まったくの初心者でも




学んでいくことができるかなと思います!


 


日本語のあいうえおレベルとかから学んでいけます




よくよく考えたら日本語ってひらがな、カタカナ、漢字と三種類の文字があるのでその時点でトリリンガル、、、


 










 


クリアすると褒めてくれてゲームのように進めていく感じみたいです!


 


期待の星のお言葉をいただきました。


 




 






一日のノルマを達成しないとホーム画面に勉強してくださいと通知がきます。


 


勉強しなさいと急かされているようで学生時代を思い出しますが




こうでもしないとめんどくさくなってしまいやらなくなってしまうのでありがたい機能です。 




 


正直まだ始めたばかりで続くのかわかりませんが


 


もし万が一があったときのために準備は続けていきたいですね。


 


 


ちなみに【緑区中尾の中古戸建 2180万円】の物件はリフォームが完成して、いつでもお引き渡しできる準備はできています!


 






カウンター付きのリビングで勉強もはかどりますね!


リフォーム済みのためすぐにお住まいいただけます♪


 


https://www.eidaihouse.co.jp/contents/code/detail/5372385


 


お気軽に南浦和店までお問い合わせください!


 




 




 

 


 
   

   


   
     

     


     
       

       


       
         

         


         

         


       

     

   

 



2024-04-01 16:15:32

はじめまして!


この度、3月から永大ハウスに入社しました、細谷と申します。


今回は私のことを知っていただきたく学生時代のことや前職での経験についてお話させていただけたらと思います!






学生時代は、


・サッカーを15年間


・ピアノ


・書道


・水泳


などいろんなことをしてきました。


幼い頃からチームスポーツを経験してきたことや友人、家族と過ごす時間が多く、人の心に寄り添う仕事をしたいという気持ちが芽生え、現職に至ってます。




また、新しいことに挑戦することや目標に向かって何かに取り組むことがとても好きで、今は身体を鍛えたりサウナへ行くことに熱中しています。


休日には、友人とゴルフやドライブに出かけたりします。








前職は、リフォーム会社の営業として働いていました。


主に、外壁や屋根の塗装、雨漏り工事やカバー工事などの外観の工事をメインに営業活動を行っていました。


その他にも、クロスやフローリングの張替え、トイレ、キッチン、洗面化粧台、お風呂などの水回りの入れ替え工事のご提案、工事の進捗管理や現場のお手伝いもさせていただきました。




工事完了後にお客様から


「きれいにしてくれてありがとう」


「安心して過ごせるようになった」


「工事を頼んでよかった」


とお言葉をいただけることが、私の仕事に対するやりがいに繋がっていました。


これからは、より多くのお客様の生活、住まいづくりのサポートを行い、


大きな喜びや感動に携わりたいと考えております!





今まで、どんなことにも全力で取り組んできたように多くのことに挑戦し、


お客様、永大グループの力になれますよう日々努力し精進して参りますのでよろしくお願いいたします!




 




 

 


 
   

   


   
     

     


     
       

       


       
         

         


         

         


       

     

   

 



前ページ 9/97ページ 次ページ

一覧へ戻る