ブログ記事
<< 2025年4月 >>
記事カテゴリー
月間アーカイブ
|
記事カテゴリー:スタッフプライベート
2024-10-18 09:29:47
こんにちは!大宮店の島村です(^^)! 10月に入り過ごしやすい日が多くなりましたね♪ ただ、夏を愛する私は少し寂しい気持ちになります お客さんからブログの内容が『ヤバい!笑』と言われることが時々ありますので、たまには真面目な内容で ここ最近よく思うことがあり、2022年に我が家に新しい命がやってきましたが、成長を実感する今日この頃です 毎日一緒にいると気づきにくいですが、昔の写真を見返すと『成長したなぁ』としみじみ 先日も部屋にいる姿を見た時に成長を感じてお恥ずかしながら涙目になりました…涙 昨今、色々な犯罪も多いのでネットに写真を載せることに抵抗もありますが、写真を見てもらいたい親バカな気持ちもありますので数枚だけ写真を載せさせていただきます。 ※一部モザイクと顔はスタンプ処理させていただきますのでご容赦ください ↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓ いや〜大きくなりましたよ…涙 ダイヤモンドパイソン 皆さんご存知のとおりモレリア属の最高峰 主な生息地はオーストラリアのニューサウスウェールズ州 先日も某SNSに写真をアップしたらフォロワーか20人増えるほどの高クオリティー 大きさはまだちびっ子なので170cmぐらい 野生では6mとのネット情報も見かけたのでちびっ子ですね 新幹線の乗り方が不安で大阪まで日帰りドライブでお迎えに行ったのも今では良い思い出です ↓↓↓ お迎え当初は100円ショップの一番小さい虫かごにすっぽりとおさまるサイズ もっと大きく育つように大切に育てていこうと思います♪ ↑アイコンをクリック↑ 新着物件情報や物件動画など日々更新しています♪ 大宮店LINE公式アカウントでのお問合せもご対応可能です♪ 永大ハウス大宮店【通話無料 0120-275-145】
2024-10-14 09:36:26
こんにちは 南浦和店 村松です 秋らしい涼しい季節になってきましたね 最近もアクティブに動いてますので、いくつか紹介します! まずは久々に釣りがしたいなということで、毎年行っている九十九里海釣りセンターに鯛を釣りにいってきました!! ここは鯛がメインに釣れて、運が良ければカンパチやシマアジ、イセエビなどの高級な生き物も釣れる 初心者におすすめな釣り堀です! 4時間券で8000円とサクッとやるには十分なコストパフォーマンス♪ 釣れたらこんな感じで網ですくい自分のカゴに入れて活かしておきます この日は活性が良かったのか、ポイントがよかったからなのか、あっという間に上限の20匹を釣りあげました! 結果は鯛しか釣れませんでしたが、大漁な釣果で大満足♪ 現地で鱗や内臓などは処分して帰れるので、家に帰ってからの手間が少ないのも嬉しいです! いっぱい釣れたので川口店の岡田さんにおすそわけしようと連絡したら 『心の準備ができていないから今回は大丈夫』とまさかのお断り、、、 食べきれなかった分は冷凍庫に保存して地道に食べています そんな魚を釣った次の日は山梨にある『清里テラス』に行ってきました! ここはリフトで登った先にベッドソファや展望デッキなどくつろげる空間広がるマウンテンリゾート 綺麗な建物で気持ちよくランチなどが楽しめます! ドッグランなどもありますので、わんちゃんも一緒に楽しめる施設となっていました! リフトに乗って標高1900メートルの山頂まで向かいます 山頂にはコーヒーショップとソフトクリーム屋さんがあってソファベッドでくつろぐことができます♪ 平日ということもあり、混雑していることもなく絶景を楽しめます! この日は雲海などは見えませんでしたが、透き通った空気でだいぶ心が浄化されました 100円で遠くのものも色々覗くことができます スキーとかスノボーでのぼりのリフトは乗りますが、下りのリフトはあまり乗らないので少し怖いですが新鮮♪ 解放感のある自然を感じたい方にはおすすめの絶景スポットでした! せっかく山梨にきたので、帰りにシャインマスカット狩りを初体験♪ 『辻豊玉園』さんにて体験させていただきました! 料金は一人2500円で45分の食べ放題♪ 受付の場所から5分くらい車で送ってもらって、狩り場へ到着! お腹いっぱいになったら電話してお迎えを呼ぶシステムで、時間制限も厳しくなく楽しめます 取り方など軽く説明してもらいスタート♪ 太陽が当たって黄色いものが甘いとのことで、自分で美味しそうなものを選んで食べていきます シャインマスカットはあまり食べたことがなかったのですが、粒が大きくて甘くてめちゃめちゃ美味しい これならずっと食べてられるじゃんと確信 そんな甘い考えをもっていたのも束の間、人間甘いものってそんな食べられないものなんですね 元を取ろうと頑張りましたが一人1房食べるのが精いっぱい なんだかんだ45分もかからず終了 ただ一生分のシャインマスカットが食べられたので良い体験をさせてもらいました。 (食べ過ぎたせいでその夜はお腹を壊しました) みなさんも食べる際はほどほどをオススメします!! 魚とシャインマスカットなど美味しいものをたくさん食べて着実にリバウンドをしている村松がおススメする 新物件はこちら↓ 『南浦和駅』徒歩14分の好立地で2980万円!! 小中学校も徒歩10分圏内とお子様の通学も安心♪ ご見学などできますので、お気軽にお問い合わせください!!
2024-10-06 17:29:24
こんにちは! 南浦和店の鹿倉ですm(_ _)m 10月もスタートしまして 早いもので今年もあと3ヶ月。。。(早) 時間は有限、今が1番若いので毎日を大切に過ごしていきましょう!!笑 さてさて先ずはオススメ物件のご紹介ではなくww 先月9/28に行われたオールジャパンフィットネス大会(年齢別)に出場してきました!笑 私が担当させていただいてるお客様にblogにて結果報告をしますとお伝えしたのでここでご報告させていただきます!o(^o^)o この大会は各地方大会で勝った選手のみ出場可能の大会でこの大会で1位になると世界選手権(ワールドカップ)に出場出来る日本代表選手を決める大会です。(日の丸を背負って戦うことができます) 当日移動では岡山の集合時間に間に合わない為 前日の東京駅、のぞみ177 16時発博多行き! に乗り込みました。 前日はカーボアップの為、水はひかえて炭水化物を3時間おきに(移動中でも)入れて行くので急遽コンビニで干し芋とライスケーキ(昔で言うポン菓子)を購入! これをちょこちょこ食べながら約3時間半 初めて岡山駅に到着しました! とにかく疲れと浮腫みを取るためにすぐに駅前の前泊するホテルへ向かいます! すでに20時を過ぎ、時間がないのですぐにチェックイン!ちなみに初めての東横イン 先ずはお風呂にお湯を溜めて浮腫みを取るために1時間半身浴… そしてカラーリングの為、ビニール手袋忘れたので買いに行き、自分でタンニングローションを塗ります!笑 黒くしないとステージは明るく白とびしてしまうのでコレが非常に大事!笑 背中塗るのがめっちゃ難しかったです(>_<) 早く寝ないとコンディションが上がらないのでとにかく横になります! そして。。 朝5時に起きてタンニングローションを洗い流してついでに半身浴! 6時に朝ごはんです。 ステージが11時予定なので私の場合は消化を考えると5時間前にはご飯を終わらせます! 東横インには美味しそうな朝ごはんが付いていましたが、 最後の最後でしくじるわけにはいかないので 家からお弁当持参です! 牛肉300g 白米400gです。 これに塩8gと追いバターで塩と油を体に戻します!! (少し塩辛いですが牛肉はやっぱり美味しいです) この時点で塩分と油が入るので体が熱くなってきます!笑 そして荷物を片しホテルをチェックアウト! これも初めて、レトロな路面電車で会場に向かいます!ヽ( ̄д ̄;)ノ (すみません写真撮り忘れました) 大会会場 無事に岡山芸術創造場ハレノワに到着! 心配で早く着きすぎて1番乗り!笑 できて数年との事でとても綺麗な劇場でした! 8時過ぎ受付が始まり、マッチョ達がコスチュームチェック、カラーリングチェック、身長、体重、年齢、ドーピングチェックしてクラス分け。 ここには写ってないですが女性選手もかなり気合い入ってました(^_^;) ここからはステージ裏に移動して パンプアップに集中したのでいただいた写真を使います♪(´ε` ) 先ずは予選審査 約40人→12人に 水色黒のパンツが私になりますが人が多くて分かりません!笑 因みにこのサーフパンツはフルオーダーでウエスト、丈幅、カラー配色を自分に合わせることが出来るので他の人とかぶりません! ただし◯万円です。。(泣) 二時予選審査 12人→6人に 左から4番目が私です! 審査が終わりステージ裏で待機。。 約5分後に残った選手の発表があります! 222番 鹿倉祥正ありました!涙 決勝の6人 この中で1位になれば日本代表の日の丸ジャージを着て世界大会です!! ↑決勝6人です!まずはフロントポーズ フロント8割と言ってアウトライン、絞り、筋密度、造形、骨格、ほぼここで決まります! 心の中では俺を見ろ!って笑顔で審査員にアピール!リラックスしている風で全身に力を入れているのでかなり疲労します( ´Д`)y━・~~ 右サイドポーズ バックポーズ 左サイドポーズ この4つが規程ポーズになります! 綺麗にポーズとれてますか?笑 本番は当たり前ですが鏡がなく、審査員の先生に向けポージングするので力むと軸がズレてカッコ悪いポーズになる選手も多いです。それも減点につながります。。。 そしてついに結果発表!! 表彰式は1人1人入場してワンポーズ! 笑顔が大事ですw 審査員に向けて歩き 一礼! 結果は。。 端っこはやですね(>_<) 納得してない顔。。 自分的にはもう少し上かなぁ〜と思っていたところ6位で呼ばれて呆然。。 勝ちきれずに申し訳ございませんでしたm(_ _)m ステージ裏 決勝ベスト6のメンバーで記念撮影! 1位は左から3番目の八木選手でした!! 世界選手権では頑張って表彰台で君が代を流してきてください! ここでは笑っておりますが負けた選手で悔しくて泣いている選手もいました。 自分は正直そこまでの感情はありませんでした。 だから、本気度が違うと言うかレベルの違いを痛感したと言うか、人生かけて戦ってる選手には勝てないと思いました。 趣味だからって言い訳も言えませんでした。 このレベルの大会は出るからには出場している選手に失礼がないように頑張ってやらないとなぁと思いました。。 今回、素晴らしい選手達の中に並ばせていただいた事光栄に思います。 この経験は中々できない経験でこれからの自分の人生、仕事にも生かして行きたいと思います。 ここまで応援してくれた方、助けていただいた方、励ましていただいた方、支えてくださった方々あってこそです。 本当に感謝しております。 またこの様な機会をいただきまして誠にありがとうございましたm(__)m そしてトンボ帰りで岡山駅へ 駅にスタバがあったので半年ぶりに焼き芋フラペチーノとブラックコーヒーを一気に飲み干して(ここでは美味すぎて涙出ました笑) のぞみ40 16時40分で東京へ 弾丸岡山への1人旅(戦い)を終えて無事に帰宅しました! 長文長々となりましたが、お付合いいただきましてありがとうございました_| ̄|○ そんな経験をした営業マン鹿倉がおすすめする物件はこちらp(^_^)q 【さいたま市南区神明 全2棟】 ■南浦和駅まで徒歩15分/武蔵浦和駅まで徒歩17分/浦和駅まで徒歩21分 ~1号棟~ ~2号棟~ 小学校まで徒歩2分/中学校まで徒歩11分の好立地でお子様の通学も安心です♪ お洗濯物が干しやすいワイドバルコニーに広々4LDKでとても住みやすい設計になっています! 現地のご見学可能ですのでお気軽にお問い合わせください
2024-10-03 16:34:10
こんにちは!大宮店の島村です(^^)! いきなりですが皆さんの至福の時間はいつですか? 私は我が家の鬼が不在で小僧とふたりで出かけている時ですね 笑 そういえば、先日のブログを見てくれた2組のお客様から「鬼と呼んで怒られませんか?笑」と質問いただきましたが大丈夫です! 家では女王様と呼び、従順な召使いを努めておりますのでご安心くださいm(_ _)m 先日も至福の時間を堪能するために公園の池を小僧とふたりで覗いていたら何かを指さします さすが我が息子だなぁ〜と思いますね 水面から3匹のカメが顔をだしておりました ミシシッピアカミミガメですね! 通称ミドリガメ 我が家にもいますが、私が幼稚園生の頃から飼育しているので30年ぐらいのお付き合いです 一歳で野生のカメを見つける息子 将来は立派な生物ハンターになりそうで期待しかないですね ただ私のようにイノシシの罠で足を括られたり、害獣避けの電気柵でビリビリしたりと痛い思いをしないか心配もありますが…笑 あっ!皆さんもイノシシの罠で足を括られた時はお気軽にご連絡してくださいね♪ 何度も足をワイヤーで括られてますので外し方は完璧です♪ 話はかわりますが、久しぶりに我が家に新しいカメさんが仲間入りしました 先日、はじめてお邪魔した爬虫類ショップで店員さんから「何か飼われているですか?」と話しかけられたので、いくつか生体名を伝えたら「ガチ勢」と言われました 笑 しばらくすると店員さんが一匹のカメを連れてきました 連れてきたのはトウブドロガメというほぼ水中で生活しているカメさんです どうやら他のカメに噛まれてしまい甲羅の一部が欠けております 店員さんから「お金はいらないから立ち上げて飼育して欲しい」と言われたので命を預からせてもらいました! 傷口にイソジンを綿棒で塗り、脱水で⭐︎にならない程度まで毎日乾燥させて立ち上げは完了しました! 今では餌もバクバク食べて元気にやっております! 託された命をこれからも大切に育てていこうと思う今日この頃です(^^)! ↑アイコンをクリック↑ 新着物件情報や物件動画など日々更新しています♪ 大宮店LINE公式アカウントでのお問合せもご対応可能です♪ 永大ハウス大宮店【通話無料 0120-275-145】
2024-09-29 10:03:21
こんにちは、南浦和店の櫨山です。 だいぶ涼しくなってきましたね。 朝晩の寒暖差がすごいので皆さん注意してくださいね。 さて少し前の事なのですが先月の夏休みの際少し遠目のドライブに行ってきました。 どこに行こうか迷ったのですがあまり行ったことのない千葉の房総方面にいってきました。 途中、今ハマってる道の駅巡りに行き 内房の鋸南町にある道の駅保田小学校 ここは小学校が全て道の駅に改装されておりこのようになっています。 教室がお店になっていたり 体育館がお土産売り場になっていたりしています。 動物と触れ合える場所もあり とても楽しい場所でした。 その後房総半島の海沿いにある数箇所の道の駅に立ち寄り 愛犬も一緒に連れて行ったのでこまめに休暇を取り散歩もさせて 帰りに勝浦の砂浜に立ち寄り 自宅から首都高に乗りアクアライン経由で内房から南房総経由で外房に行き房総半島をぐるっと巡り総距離約300キロでしたが楽しい一日となりました。
2024-09-15 09:11:09
こんにちは、春日部店事務員です。
9月に入ったというのに、まだまだ暑い日が続きますね💦 連日の暑さに少しでも涼を取ろうと、以前テレビで紹介していた↓に行ってきました。 ![]() 風鈴祭り(のぼりが反対💦)です。 入場料を払って入ると、至るところに飾ってある風鈴がリンリン音を鳴らして出迎えてくれます。 ![]() ![]() 『ZIP』(私が見たテレビです)や『グッド!モーニング』でも中継されたと宣伝していましたw こうやってノコノコ行く私みたいなのでもいるので、やっぱテレビの宣伝効果は大きいですねw ![]() ![]() ![]() ![]() その他、床もみじや傘の花など、見どころがたくさん🌸 9月なので人もそれほどではなく、ゆったり歩きながら見て回れます。 風鈴祭りは今月の23日(月・祝)まで開催中だそうです。
2024-09-14 10:09:03
こんにちは! 南浦和店の久世です! この間のお休みの日に山梨へ行ってまいりました! 久々のぶどう狩りにウキウキしながら 意気揚々と向かおうとした所 台風前日の影響でどんより曇り空の中 雨が降らないかと心配しながらぶどう園に向かいました(笑) 念願のぶどう園に到着! 今回お邪魔させていただいたのは赤坂園さん 色んな種類のぶどうを取り扱っており 今取れる種類の試食もさせてもらったのですが どれも美味しくて何にするかとても悩みました!(笑) 試食も終えて取りたい品種が決まったら いざぶどう狩りへ! とても広く1人では迷子になりそうでしたが 園の方に案内してもらいこんな感じなのが美味しいよと教えてもらい 自分で美味しそうなものを探してみてください!と宝探しのような気持ちでぶどう選びをしました。 沢山悩んで選んでパチパチと切り取っていきます。 沢山取れてとてもご満悦です(笑) 取りすぎてしまい食べるのに苦労しました(笑) でも自分で選んだ物は全て美味しかったので また来年もぶどう狩りをしに行きたいと思います! ぶどう狩りを終えてお腹がすいたので 山梨名物のほうとうを食べに行きました。 園の方に教えてもらい近くのお店へ 外観はお客さんが沢山いて写真を撮れませんでした。(泣) ですがとても美味しかったので お店の名前だけでも紹介させてください! こちら皆吉(みなき)さん! 写真は野菜ほうとう! 野菜も麺もしっかり煮込まれていて柔らかく 味が染み込んでいて野菜本来の甘さもありとても美味しかったです! 他にも色んなほうとうがあったので皆さんも気になったものを食べてみてください。 山梨を楽しんだ久世の紹介する物件がこちらです↓↓↓ 【さいたま市中央区下落合】 最寄り駅まで徒歩9分、埼京線や京浜東北線の2沿線利用可能!全2棟の物件です!
・お買い物施設まで徒歩5分圏内 ・ウォークインクローゼット&全居室収納付 ・南向きワイドバルコニー設計◎ ・周辺には図書館や公園があり子育てしやすい住環境 〈1号棟〉 〈2号棟〉 ご内覧可能ですのでご興味ございましたらお気軽にご連絡ください!
2024-09-05 11:11:40
こんにちは! 9月に入りましたが、まだまだ厳しい暑さが続きそうです。
そんな私ですが、 先日、さいたま市浦和区埼玉会館でおこなわれたボディービル、クラシックフィジーク、メンズフィジーク埼玉オープン大会を見に行ってきました!! ![]() 身体を動かしたりトレーニングをすることがとても好きなので大会会場に足を運んでみたいと思っていたところ、鹿倉課長が大会に出場されるということで応援に行ってきました! 大会開催の2ヶ月ほど前からチケットを購入していたので、とても楽しみで前日はあまり寝むれなかったです笑 そんな中、応援グッズを作成し会場の埼玉会館にむけて出発!!笑 ![]() ↓埼玉会館 ![]() 浦和駅から徒歩10分 埼玉会館は赤茶のタイルで風格があります! ![]() 朝8時半頃に到着しましたが、この日も猛暑(汗) 会社の植木が少し心配で9時半からの受付まで少し余裕があったので会社に寄って植木に水やりを行いました! ↓南浦和店の植木 ![]() かわいい植物たち ![]() 気持ちよさそうです。 ![]() 会社の外観を綺麗に保つためにも、こういった作業はかかせないものですね! そして時間も迫ってきたので、埼玉会館に移動して受付を行います。 ↓受付会場 ![]() 受付では大会に出場される選手が大勢いて、現場の緊張感がとても伝わってきます。 また、受付付近にはプロテイン、EAA、サプリメント、トレーニングウェアなどの販売、無料で筋膜リリースが受けられるブースなども開かれていました! ↓ブースの写真 ![]() FINE LAB 埼玉では有名なサプリメント会社です! ![]() ![]() たんぱく質!! ホエイプロテインです。 ![]() ネットで話題の EAAもあります。 ![]() 超有名なケンタイのブースも出ていました! ![]() サプリメントでは筋肉はつかないので、トレーニングをかんばります!笑 ![]() アパレル販売もありました。 シュワちゃんのTシャツが欲しくなりました◎ ![]() ![]() かわいいアパレルもありモチベーションUP⤴ ![]() 次回、会場に足を運んだ際に筋膜リリースも受けてみようと思います笑 ひととおり会場を見たあとはホールの中へ ![]() 会場も広くもうすでに席の7割ほどは埋まっている状況です 会場へ応援に来られている方の熱気をとても感じました!! そして席に着席し、その後15分程経った後に開会式がスタート! ![]() メンズフィジークでは6つのクラスで構成されていて、
チケットを取った席が前から3番目の席だったので、選手たちの姿を間近で見ることが出来ました! ↓二次審査時の写真 フロントポーズ ファーストコールといって、この5名が上位確定です。 サイドポーズは腹斜筋が審査基準に入ります! バックポーズは広がり、厚み、ボコボコ感を見ます!! 力を入れながらのポージングの取り方やステージでの振る舞い方などとても勉強になります! 選手の体の大きさやカットが一目見てわかりました!! ↓最終審査 ![]() ![]() 肩、胸、腹筋、前から見える大円筋を出します!! ![]() 最終審査時には一人ずつポージングをする時間が設けられます! ポージングをするまでの体の動かし方、表情の取り方など注目してみていました笑 最終審査時は特に会場中が観客の声援で飛び交っており、私も応援に気合が入ります!! 40番腹筋6LDK!!笑 背中が破壊光線!!笑 声が枯れそうになるくらい声を出し続けました!! そして審査の結果は、、、 優勝です!! ↓優勝が決まった時の写真 ![]() ![]() お互いの結果を称え合う姿をみれることも、フィジークやボディビルならではの魅力ですね◎ ↓表彰時の写真 ![]() ↓入賞者写真撮影 ![]() ↓ステージを去るシーン ![]() 初めての大会観戦で白熱した大会を見れてとても面白かったです! そして最後は記念撮影 ↓舞台裏の写真 ![]() ![]() 大会が終わった後は鹿倉課長とマックで反省会! ポーズの取り方や、舞台裏での様子などを教えていただきました! ![]() とても有意義で激アツな1日を過ごすことができました! 鹿倉課長ありがとうございました! 来年は自分も大会に出たいと思いました!!笑 以上大会の様子でした!! そんな激アツな1日を過ごした私がお勧めする激アツ新築物件をご紹介させていただきます! ~物件詳細~ 【志木市下宗岡】 物件の特徴 ★武蔵野線、東武東上線2沿線利用可能 ★角地物件で風通し良好◎ ■3LDK/2780万円 ■土地面積:52.60㎡ ■建物面積:82.18㎡ ■駐車場:小型車1台 ↓物件詳細リンク ↓物件の完成イメージパース ![]() ![]() ![]() お買い物施設が徒歩10分圏内、保育園や小学校、中学校の施設が1km圏内といった点がとても魅力的です◎ ↓間取り図 ![]() ↓配置図 ![]() リビングイン階段の設計になっており、ご家族とのコミュニケーションがとりやすい! また、徒歩2分の場所に公園などもあるのでご家族で一緒の時間を過ごすことができる点もオススメで す◎ ↓現況写真 ![]() ![]() 現在建築中ですが、ご見学可能ですのでお気軽にご連絡ください!
2024-08-30 15:22:27
こんにちは。 南浦和店 村松です。 台風が関東にくるのかこないのか、、、 なかなか天気が安定しない日が続いてますね、、、 そんな天気が悪い日におすすめの期間限定の室内イベントに行ってきましたので紹介させていただきます。 ※9月14日まで延長しての開催みたいです!! チケットはネットから購入し、いざ入場! 夏休み期間中でしたが行列もなくスムーズに入場できました! まずは初めに大きなマンモスの標本がお出迎え♪ マンモスがいたら一緒に撮らずにはいられません。 今回の恐竜展は、ティラノサウルスなど肉食系の展示は少なく、草食系の恐竜がメインでした! (モンスターハンターで最初に倒す恐竜たち) どことなくダチョウに似ている恐竜! 説明文とかは読んだのですが、、なにも覚えてないので、、、 昔はこんなのがいたのかぁああと考えて楽しみます。 昔のトンボもまわりの生き物が大きいからつられて巨大化 化石の代名詞のアンモナイトも巨大化していました。 生きていた状態では直径2mを超えていたとのこと そしてこちらメインの全長38mある『パタゴティアン・マヨルム』 こんな大きな体でどうやってバランスを保ち動いていたのか不思議なくらい大きな骨格でした。 入場から約二時間でほぼすべて見て回れます。 心なしかここに来たら自分も巨大化できまして、見終わったころは多分170センチ超えていました。 来ていたお子様達も楽しそうに見て回っていたので、お子様連れにもおすすめのスポットです。 そしてさらに最近ポテトチップスにはまって、巨大化がとまらない村松がおススメする分譲地がこちら↓↓ 【さいたま市南区神明 全2棟】新築分譲住宅価格:6280万円・6980万円(税込) アクセス: JR京浜東北線南浦和駅 徒歩15分 京浜東北線と埼京線の二沿線が利用できる好立地♪ 4LDKある2階建てで巨大なお家♪ ご興味ありましたらお気軽にお問い合わせください!
2024-08-29 17:25:26
川口店の齋藤です!
まだまだ残暑が続くみたいなので皆さま体調に気を付けてお過ごしください。 そんな暑さが続く中で、熱さを元気で吹き飛ばすくらいのうどん屋さんに行ってきました!
鴻巣市にある【吉田のうどん いこい】さんです! 先日、日テレのオモウマい店という番組で特集されていたのを見ていて猛烈に行きたくなり、番組放送直後は大混雑になると思い、ずっと行きたい気持ちを抑え、放送から1ヶ月位我慢してやっと行くことが出来ました!
番組放送から時間が経っていたのですが、11時で既に満員、外に並びがありました。
TVで見ていて、すごく良いなと思った理由が、すごくコシの強い麺と店主さんの元気さです。 ※オモウマいさんの公式YOUTUBEからスクリーンショットをいただきました
こんな感じでずっと声をだしていて、食べているこちらも笑顔になります! 店主さんの元気がクローズアップされがちですが、うどんもすごーく美味しいです! なかなか体験することができないくらい麺のコシが強く、私の好みでした 肉うどん大盛り キャベツと卵トッピング
きつねうどん 大盛り キャベツトッピング
お店のおすすめは馬肉うどんだったのですが、私が馬肉に抵抗があるので肉うどんときつねうどんを食べました(笑) 私的には夏にさっぱりできるきつねうどんが美味しかったです!
私は大盛の550gを頼みましたが、1kgのサイズもあります! 大食いでおいしく安くおなか一杯になりたい方にもとてもおすすめです! 1kgの注文が入ったときだけ聞ける号令【もっこり~】も聞くことができます!(笑) 1kg以上欲しい方は麺のお替りもあるみたいです ※オモウマい店さんのYOUTUBE参照
帰りに元気になれる言葉もありました!
少し遠いですが、すごくハマってしまったので今月だけで3度行ってしまいました(笑) 気になった方は是非行ってみてください! 良ければ皆様のおすすめのお店なども教えてください!
最後に川口店の新物件情報です! 埼玉県蕨市南町 JR京浜東北線 蕨駅 徒歩14分 西川口駅 徒歩19分 軽自動車駐車可 コンパクトな住宅ですが、しっかり3LDKとれていて、ご家族で暮らすこともできます!
ご見学や資料請求等、お気軽にお問合せ下さい
■LINEでのお問合せ・やり取りも可能です■
|