ブログ記事
<< 2025年4月 >>
記事カテゴリー
月間アーカイブ
|
記事カテゴリー:スタッフプライベート
2023-11-26 17:06:25
最近は寒暖差の激しい日が続いておりますが、先日の休みの日に大学の時の友人と
お台場にある「ジョイポリス」へ行ってきました。 ![]() 屋内型のテーマパークなので寒暖差も関係ありません。 平日でもそれなりにお客さんはいましたが、外国人観光客も多い印象でしたね。 ![]() ※HPから引用 主に乗り物に乗って体験するパターンまたは世界間を体験するウォークスルー型の アトラクションがメインです。 半円を描く動きで最大90度の高さまで動き、さらに足元のレバーで横回転を加え ポイントを競うアトラクションです。 怖いというよりかはむしろ気持ち悪いです。 某テーマパークにあるコーヒーカップ全力で回している感じです。。 ![]() 他にもホラー映画がテーマの貞子やアニメの進撃の巨人。 ウォークスルー型で占い師や調査兵団役も受付スタッフがやっているので、 突然その役に入る感じを見ているのも意外と面白いです。 お台場にいかれた際は遊びにいってみてはいかがでしょうか。 話は変わりますが弊社のおすすめ物件もご紹介いたします。 『春日部市粕壁東』 同じエリア内に3件同時販売中! ![]() 販売価格:2680万円 間取り :4LDK+カースペース1台 交通 :春日部駅徒歩15分 ![]() ![]() 販売価格:2680万円 間取り :3LDK+カースペース 交通 :春日部駅徒歩13分 ![]() 販売価格:2980万円 間取り :4LDK+カースペース 交通 :春日部駅徒歩17分 見た目のデザインや間取り・場所もそれぞれ異なるので自分好みのお家を探してみてはいかがでしょう! 皆様のお問い合わせお待ちしております。
2023-11-20 09:00:00
急に朝、晩と冷え込むようになってきましたね 秋は一瞬で過ぎ去り冬がやってきたと感じる今日このころです。 先日10年ぶりくらいに八景島海天国(シーパラダイス)へ 行ってきました。 早速NIKE型に反りに反った2頭のイルカが出迎えてくれます。 ただ今回のお目当てはイルカでもシャチでも白熊でもありません。 そう、、コツメカワウソです。 前日予約でコツメカワウソに餌をあげる券を確保して臨みます。 時間にしておよそ1分のビッグイベントw 指5本あるのね(^^♪ 必死に手を伸ばすカワウソさんに終始ご満悦でした。 エサやり体験は子供優先なので、大人は手の角質を魚にあげる事で 満足度を高めていきます。 海中トンネルも素敵ですね☆ この日着用のキャップとパーカーは先日コチラで購入したものです。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 先日、川口店岡田さんがブログであげていたZOZO CHAMPIONSHIP2023 入口から芸能人がワラワラいました。 こちらはアメリカのPGAツアーを日本で開催してくれている有難き試合です。 中尾明慶さんが隣で取材してるのを横目に入店♪入店♪ 入場してすぐにグッズショップ、、、、 (この商売上手め。。さすがUSA) タオル・キーホルダー・コラボキャップ・パーカー・・・ はい。買いましたともw 土産物には基本手は出さない主義ですが早々にUSAの戦略に 飲み込まれていきます。 結局みんなキャップを買って松山選手のパネルとパシャり。 (この時点でまだコースまでたどり着いていません) 今大会は主催がアメリカのPGAなのでコース内での動画はOK 写真もエリアによっては大丈夫です。 (なので遠慮なくカメラ発動します。) 試合会場の様子は先日upされた岡田さんのブログをご覧ください。 シャウフェレ選手。この後手前のドリンクを取りにきて微笑んでくれました。 ショートホールのティショット見ましたが反りが凄い。 (冒頭のイルカとリンクしました。) 体幹どうなってんの? 美しいほどに頭のみ残して体重が打ち出し方向にスライドしてました。 (世界を戦うアスリートは、、アスリートでした。) さて、ここで一つ問題です。 16番Hグリーン横にて佐野さん(右端)と一緒に写っている 左端の男性は誰でしょう? この後ろ姿のみでお分かりになった方はかなりのサッカー通です。 正解は・・・ ↓ ↓ サッカー解説でお馴染みの松木安太郎さん。 その間にいるのはテレ東の男性アナ。 松木さんとアナウンサーが話しているところを自分に 話しかけられたと勘違いして会話にカットインするという 荒業をかましていました。 (ちょっと羨ましい) 石川選手にも会えました。 こういう時なんて声かけていいか分かりません。 「頑張ってください!」←コレがベタかと思うんですが、、 我々よりはるかに頑張っているのでプロなわけで・・ 「ファンです!」・・これも「だからどーした。」と 思われそう。正解がわからないままサインも貰えず通りすぎていきました。 さてさて最後に一番のお目当て☆ 松山選手の一コマです。 かなり遠目ですが森からゾロゾロギャラリーが出てきます。 PGAのスター選手・リッキーファウラー選手とのペアリングの為 当然再注目組です。 実は7年ほど前に一度松山選手を見に行ったことがあるので 心の中で「久しぶり」と伝えましたW 人気選手がゆえにショットを間近で抑えるには数ホール先回りして 場所を確保する必要があります。 (小走り、小走り♪ゴルフ観戦は体力も必要です) 確保しました。アリーナ最前列SSシート。 動画でしっかり勇姿を抑えます。 アメリカにいかないとお目にかかれない光景を 関東で見られてラッキーでした。
2023-11-18 09:41:10
朝はパン派、南浦和店の鹿倉です!! 小麦ってなんでこんなに美味しんでしょ!?笑 タンパク質がたりないので プロテインスムージーを追加(^.^) こんな感じの朝食です!とお客様とよく世間話をするのですがw お客様から あ、そうだ南浦和に美味しいベーグル屋さんあるの知ってる?? ちょっと行ってみてよ!と言われたので パン好きの私は早速行ってきました!笑 場所はココ! 南浦和駅の東口から徒歩7分 あいにくの雨でしたが… まるベーぐるさんと言うお店です♪♪ 自家製酵母と国産小麦は楽しみすぎます♪♪ お店の横には大きな窓があり、タイミングが合えばベーグルの焼き上りが工場見学みたいに見れちゃいます(゚o゚;; 店内に入ると可愛いベーグル君達がいっぱい! 迷いに迷いながら バジルモッツァレラチーズ めんたいクリームチーズ 角煮チーズ ツナマヨ チョコダマンド の5個をお持ち帰り(^з^)-☆ 少しレンチンして温めて食べました! どれもモチモチしていて、具材もしっかり奥まで入っていて美味しかったです! 次回は他の種類もチャレンジしてみたいと思いました! ぜひベーグル好きな方は行ってみて下さい! お店に行かれる方はお休みが結構あるのでお気をつけて下さい。 ネットでも注文できるみたいなのでホームページやインスタをご確認下さい。 それでは南浦和、おすすめのベーグル屋さんでした(^^)/~~~ そんなベーグルが近いおすすめの物件はコチラ↓ 南区太田窪 JR京浜東北線「南浦和」駅から徒歩13分! ウォークインクローゼット付きの4LDKの物件です♪ 詳しくは画像をクリック! 食欲の秋も終わりますが、オススメお店などありましたらぜひ教えて下さいm(_ _)m
2023-11-17 10:05:58
こんにちは! 川口店の岡田です。 やっと涼しくなって過ごしやすい気温になってきましたね(^.^)
先日、PGA(アメリカ男子プロゴルフツアー)とJGTO(日本ゴルフツアー)の共同で開催される大会を見に行ってきました! その名も・・・
かれこれゴルフ歴も7年程になりましたが、実際にプロの試合を観戦するのは初めてになります!!
出場資格もアメリカツアーでランキング上位の選手や、日本ツアーで賞金ランキング上位など限られた選手しか出場できないすごい大会です!
永大ハウスからの参加選手は、岡田、須田さん、佐野の3名です。 ゴルフ部(仮)の村松くんにもお声掛けをしましたが、「松山英樹?知らないんで大丈夫っす!」と彼はプレー専門との事です。笑
最寄り駅の駐車場に車を停めて、タクシーでいざ決戦の習志野カントリーへ
あらゆるところにZOZO CHAMPIONSHIPコラボの洋服や帽子や小物など販売ブースがあり、お祭り感たっぷりの会場にウキウキがとまりません
その先にいるパター練習をしている選手を横目に、お目当ての選手の組みへゴー!!
Xander Schauffele(サンダー・シャウフェレ) めちゃくちゃカッコイイ!! 以前テレビで見てからファンで、実際に見れるなんて感無量です!!
全てのショットを堪能してから、我ら日本ゴルフの星 松山英樹の組みに移動です!!
松山君の組はギャラリーの数が他の組とは違い多いので、ギャラリーの数で松山君が来たかどうかを判断します。 なぜ同じように横を歩かないかと言うと・・・
グリーンから次のティーショットまでの通路を事前に確認し、一番近いところで写真を撮るためです!!! それが・・・
でかい!! 誰よりも近くで撮れたと思います! オカリナを吹くようにそっと「がんばれ~」と一応声もかけました。笑
同じ組のRickie Fowler(リッキー・ファウラー)
ギャラリーが近いっっ!!
それでは、松山君・リッキー・シャウフェレ3選手のドライバーショット写真をどうぞ
至福、、、圧倒的至福!!
色々とテンションが上がり記念に3人でパシャリ
プロの立ち振る舞いなども見ることができて非常に刺激的な1日になりました!
そんな普通の戸建だと物足りないなーと感じている方必見の物件をご紹介します!
所在地:足立区梅田4丁目 価格:4,980万円 土地:86.12㎡ 建物:99.16㎡ 平成25年9月築
玄関脇にはウッドデッキがあり、16.9帖のLDKから段差なしで出ることの出来る広いバルコニーは水栓も付いているので、様々な用途で使えそうです!
南道路で日当たりもよく、東武スカイツリーライン梅島駅まで徒歩13分です!
■LINEでのお問合せ・やり取りも可能です■
2023-11-13 09:04:31
こんにちは!南浦和店の島村です(^^)! いや〜急に寒くなりましたね… 相変わらずインフルエンザやコロナも流行中なので、体調管理に気をつけてお過ごしください ちなみに、家の外で飼育をしていた今年生まれの小亀たちは室内に避難させました 大人の親亀や金魚・メダカたちは体力があるので春まで眠ってもらうので暫しのお別れです( ̄^ ̄)ゞ 島村家にはたくさんの生き物がいますが、毎日眺めていると成長に気づきにくいですね 昔の写真と比較すると 成長したなぁ〜 と実感する今日この頃です 去年の年末にメンバー入りした一番の新入君もヤンチャな泣き虫小僧に成長中です 成長を実感すると嬉しい気持ちと少し寂しい気持ちにもなりますね これから冬本番になりますが、自分も成長できるようにお家のご紹介頑張ります(^^)!
2023-11-05 17:49:03
南浦和店の藤間です。 最近、若者の間でも浸透してきているというアナログレコード‼ 私も若い頃に、箱やイベントでチェキチェキやっていたので アナログレコードにはとても愛着、親しみがあります・・!! 最近、久しぶりに車の中で聴けるMIXCDでも作ろうかと急に思いはじめ 休みの日に、クローゼットに仕舞ってあったレコードプレイヤーを 引っ張り出してきました・・・。 Technicsのターンテーブルとミキサーです!!! (だいぶ昔に買った機材ですが、まだまだイケます) これに、いくつか機材とPCをセッティングしてCD作成の準備OKです。 数年かけて揃えたアナログレコードですが とにかく、レコードは置き場所に困ります・・・・。 (ほとんど段ボールに入れてクローゼット行きです) どんなジャンルのレコードがあるかというと 80’s、90’s、20’s前半位までの SOUL、R&B、洋楽POP、JーPOP Dance Classic、HOUSE、HI-NRGなどなどオールジャンルで揃ってます!! という事で、久しぶりに自分好みの選曲で、NON-STOP REMIX CDを作っちゃいます! 今の時代は、Spotify などで聴く事が多く、今時CD?と思うかもしれませんが そこはあえて車用だけに作ります。 それも、自分好みの選曲で、1曲1曲を短くしてMIXするので、聴くのも楽ちんです!! まず、どのジャンルで作るのかは考え中ですが 80’Sを作る場合には欠かせない、CHAKA KHAN。 とてもFunkyな歌声です! 次は、90年代が好きな人には好きなR&B! 今回1枚目は、90’s 00’sのR&Bあたりで攻めてみようかと・・・・・。 私が昔から好きな、マライアキャリー!! みんな知ってますね・・・・。 この辺も、1曲は入れ込みます・・・! この辺は、次回作で使おうかと考えいますが Dance ClassicやSOUL、HI-NRG ノリノリの選曲で! しかしエモーションズのベスト・オブ・マイ・ラブなんて Funkyな世代じゃないと知らないだろうな~~!1970年代の曲ですし・・・。 (聴けば曲くらいは、耳にしたことあるかもしれないですが) 又、カイリー・ミノーグ(左下)なんか車で聴いたら おじさんはもうノリノリです・・・!!! 例えば【愛が止まらない】・・WINKがカバーしてましたね。。 そして、たまに無性に聴きたくなってくる ”JーPOP” 宇多田ヒカルやMISIAのREMIX版 日本を代表する歌姫ですし、そのうちこの辺でも 作ってみようかなと思っております。 宇多田ヒカル・MISIA などJ-POP ONLYの選曲で! 最近の音楽も良いですが、やはり青春時代に聴いていた音楽を 久しぶりに聴くのは良いですね~。 ~NO MUSIC NO LIFE~ な事はないか~~。。。
2023-10-30 16:03:09
こんにちは
春日部店の梛野です 10月1日より春日部店に異動となりました! 少し前の休日に築地に行ってきました お目当てはこちら ![]() ホルモン丼きつねや TVで紹介されていて 美味しそうだったのですぐに行きました(笑) TV効果なのかものすごく混んでました ![]() ![]() ![]() 回転が早かったので15分ほどで注文できました ![]() 美味しくいただきました! メニューにはトッピングや牛丼などもありました 築地は鮮魚はもちろんですが、 他にも色々なお店があっていいですね♪ 食べ終わり築地をぶらぶらしましたが、 観光客など結構な混雑具合でした ![]() ![]() ![]() せっかく築地に来たので マグロとお寿司もいただきました ![]() ![]() ![]() 魚もとても美味しかったです 早起きして行った甲斐がありました! 次は牛丼を食べに行きたいと思います!笑 話は変わりますが、 先日室内が完成した物件のご紹介です 春日部市米島 価格 税込2,580万円 土地 96.24㎡ 建物 76.17㎡ 東武アーバンパークライン(野田線) 南桜井駅 徒歩10分 ![]() ![]() ![]() ![]() 室内完成しているためいつでもご見学いただけます! 資料請求やご見学のご希望など気軽にお問い合わせください♪
2023-10-29 17:40:45
めっちゃこんにちは! 南浦和店 村松です。 秋晴れが多いのこの頃、釣りやキャンプなどしたいことが多くて 逆にあまりできていない休みを過ごしていますが、先日初めてフグ釣りに挑戦してきました♪ お世話になったのはこちら 野毛屋釣船店さん http://www.nogeya.jp/Nogeya/FirstPage/showFirstPage.do フグは高級魚のイメージがあり、なおかつ毒があるから素人は手が出せないものと思っていましたが、 調べてみると意外と庶民的なお魚で、しかも毒がありますが船長さんが帰りにさばいてくれるということで 初心者の方にもおすすめの釣りの対象魚となっています! ということで、朝の6時頃にこちらのマップの場所に到着 前面道路に車を停めてから店内で受付をします。 帰港が15:30予定の丸一日プランでフグを狙っていきます! 船内は人気の船ともあってか満席、、、 自分はとなりの人と仕掛けが絡まったりして気まずくなるのが心配なので、先に挨拶をして仲良くなっています! 今回はおじいちゃん。 隣のおじいちゃんにフグはどんな料理にしたら美味しいですか、みたいな会話をしていると 「唐揚げがおすすめだよ! むね肉みたいで美味しいよ」言われ、毎日むね肉を食べている自分からすると せっかく釣ってもむね肉か、、、 と少しテンションを下げられましたが、切り替えて準備をしていきます 仕掛けはこんな感じでエビを切って針に装着 エサを食べに来たフグを3本針にひっかけて釣る「かっとう釣り」と呼ばれる釣り方法で狙っていきます なので底まで落としてちょんちょんしているとフグがエサによってきます。 初めてながら見様見真似でちょんちょんしているとなにかが引っ掛かった感触が、、、 試しにあわせてみるとグぐぐーっとひっぱられる、!!!! 生体反応を感じながら巻いていくと こんな感じてフグがひっかかっています笑 ゲーム性があり、意外とひっかけるのが難しいのでこれはうまい人と下手な人で釣果に差がでる釣りでした。。 釣果としては、フグが9匹、かわはぎ2匹、そしてなんとマダコもつれました♪ 同じ船で上手な人は20匹以上とやはり差が、、、、 そして、船長にさばいていただいた身だけになったフグがこちら ふぐは釣りあるあるの家帰って大量に捌くという工程がないので、めっちゃ楽ちんでおススメ♪ 唐揚げや鍋に入れたりして美味しくいただきました♪ かわはぎちゃんも旬で肝がたくさん♪ そんなこんなで海鮮料理にいそしんでいたところ スーパーで生筋子が半額で売っているのを発見!! 最近、YouTubeでたまたまいくらの醤油漬けの作り方をみていたので迷いなく購入! 材料は醤油、お酒、みりんと簡単な分、調味料はいいものを使うことをおすすめします(ユーチューバーが言っていました) 生筋子についている筋とか汚れとか丁寧に取り除き、調味料の中に漬けて一晩寝かせれば完成♪ ついでにサーモンの刺身とタコも一緒に食べて贅沢なお家時間を過ごしています笑 いまの時期だけしか生筋子が購入できないので、いくら好きな方はぜひチャレンジしてください♪ そして話は変わりますが、永大ハウスもついに 多様な働き方実践企業認定制度に認定されました!!! 多様な働き方実践企業とは? 「この制度は、仕事と家庭の両立を支援するため、テレワークや短時間勤務など 多様な働き方を実践している企業等を県が認定するものです」(埼玉県のHPより抜粋) ・働きやすい職場環境づくりを目指している ・働き方改革を進めている(残業時間が少ない、有給取得率が平均を上回るなど) ・従業員が長く働き続けている 上記のような項目が高く評価され、この度『働き方実践企業認定制度』に認定されました。 良い企業から良いサービスを受けられるということで 今後とも不動産の購入・売却のご相談は『永大ハウス』に安心してお任せください♪
2023-10-09 09:38:37
こんにちは!南浦和店の島村です(^^)! 急に寒くなりましたね… 暑い日が続き、秋になり過ごしやすくなると思いきや冬の訪れを感じる今日この頃です。 気温は寒くなってきましたが、島村家ではホットな日々が続いておりますのでご報告させていただきます( ̄^ ̄)ゞ 先日のブログで今年もカメさんが卵を産んだことをご報告しましたが、孵化が始まっております! こんな感じで赤ちゃんカメさんが続々と産まれていますが、中々出てこない卵があります。 同じ日に産み落とされた卵は孵化しているので不安な感じです… そろそろ卵の殻が限界そうなので、自然の摂理に反しますが、卵を割って救出しちゃいます(^_-)-☆ 卵を割っている所は少しグロッキーなので割愛です(^_-)-☆ はい! お誕生おめでとございます! 救出成功です! まだお腹にヨークサックという栄養袋がついておりますが、2〜3日で体内吸収されていきます! 数日後、ヨークサックの吸収も終わり、元気に歩き回るようになりました。 生命力の強さを感じますね! 因みに今年の卵は26度±1度で管理したので恐らく♂のカメさん達です。 皆さんご存知の通り、カメは卵の管理温度で性別が決まりますので、低温で少し長めに管理してみました。 自然界では地球温暖化で平均気温が高まり、新たに生まれてくるカメさんは♀ばかりなので深刻な問題ですね… カメ達も苦難を乗り越え生きていますので、私もを賭けてお家のご紹介頑張ります(^_-)-☆
2023-09-30 09:25:18
こんにちは! 川口店の齋藤です!
先日行った焼き肉屋さんがとても美味しかったのでご紹介します!
豊田屋本店さんです! 土日は並んでいることもあるみたいなのですが、平日の遅い時間だったのでスムーズに入れました!
おじゃマップのシールが貼ってありました! 時々見ていた番組なのですが、出ていたのを知らなかったので楽しみです!
タンが厚くてやわらかくてとても美味しかったです!
びっくりしたのはカルビでした! 最近はカルビが重くてあまり食べられなかったのですが、あまりに美味しくて沢山食べてしまいました。(笑)
私は生食があまり得意ではないので食べれらなかったのですが、こちらのインスタ映えユッケもとても美味しいみたいです!笑
全然焼肉ではないのですが、チジミもすごく美味しかったです! タコがすごく大きくで私の好きなラジオ焼きみたいでした!
実は豊田屋本店さんの本当にすぐ近くで現地販売会を実施しています!
・2号棟は車並列2台、3号棟は普通車+軽が並列可 ・すぐ近くに豊田屋本店さんやオーケーストアがあり、とても便利な住環境です♪
土日祝で現地販売会をしておりますのでお気軽にお立ち寄りください♪
■LINEでのお問合せ・やり取りも可能です■
|