ブログ記事
<< 2025年4月 >>
記事カテゴリー
月間アーカイブ
|
2023-10-20 16:50:47
DIYで棚作りとホスクリーン
こんにちは! 南浦和駅の鹿倉です^_^ 今日は久々のDIYネタです! 突然ですが… 皆さんのクローゼットは綺麗に片付いておりますか? 私の家はこんな感じ↓ 余っていたカラーボックスを横に置いただけですw こんなものかなぁと思いながら はや5年が過ぎましたw ホームセンターにも探しに行きましたがピッタリサイズの棚も無いのでDIYで作る事になりました(^_^;) カインズホームに行くと たまたま友人の新型プリウスPHVが! めっちゃカッコイイです!! なんと1年2ヶ月待ちで460万円もしたらしいです(>_<)(>_<) 話は戻り、24ミリの厚めの合板を1枚購入! この板はDIYには木目も綺麗で万能なのでオススメです。 これを持ち帰り、寸法に合わせてカットします! 使った道具はこんな感じです。 これを組み立てて ズレないようにだけ気をつけて下さい。 特注合板ボックスが完成! 板に厚みがあるので既製品のボックスよりしっかりしてますp(^_^)q 壁と壁の間にピッタリ!気持ちいいです!笑 既製品より良い物が出来て良かったです! 手間代は大好物のみたらし団子とコーヒーでしたww ついでに洗面所にホスクリーンも付けといて! との事。。。 はい!付けます! 天井の下地さえ見つかれば簡単です! ポールも別売りで購入しました。 まれにお客様より 洗面所に収納がないから不便と相談を受けますが 我が家では三面鏡の上の棚とホスクリーンで解消出来ました( ̄^ ̄)ゞ その他、なんでも困りな事が有りましたらお気軽に鹿倉にご相談下さい!笑 DIYを横目に 我が家は床屋さんになっていましたw その後私の頭も刈り上げてもらった事は言うまでもないです!笑 |