社員、家を買う⑦(前回の続きです)
※初回①はコチラから
あっという間にボードが貼り終わっていた梛野くんのお家ですが、
機械にのりをセットし、回しながらのりの出る量を調整したら、カットするクロスの長さを設定します
自動で端部をカットしながらのりをつけて、設定した長さでストップするので、機械が回転して止まったところをカッターでカットします
のりを付け終わったクロスは折りたたんで置いておきます。すぐには乾かないので、ある程度準備してから一気に貼るなどやり方は職人さんそれぞれみたいです
現場入ってすぐ壁紙を貼り出すわけではなく、石膏ボードをとめているビスの頭や、大工さんの作業中についてしまった石膏ボードのカケやワレなどの補修をまず行います
下地が仕上がりに影響してしまうので、仕上げ用を含め2種類のパテを使い平らにしていきます
天井や階段上部吹き抜けのパテ埋めややすりがけ、クロスを貼る作業は冷静に考えると結構危険ですよね
梛野くんのお家は職権?を使わせてもらい、普段建売では貼らないアクセントクロスを、1階の玄関の天井と
木目調のクロス
サンゲツ RE53294
2階のリビングのカップボードの場所に追加工事としてオーダーしたようです
このタイル調のアクセントクロスは指や手で触るとタイルと目地の凹凸がしっかりあって、一昔前のそれよりだいぶリアルでしたw
タイル調のクロス
トキワ TWP1173
↓ちなみに永大の新築のトイレの一面はグレージュの綺麗な色のアクセントクロス(サンゲツRE53739)を標準採用しております↓
こんな感じで順調にすすむ梛野邸
いよいよお家らしくなってきました
つづく
社員、家を買う⑧はコチラ