南浦和店スタッフブログ
<< 2020年3月 >>
記事カテゴリー
月間アーカイブ
|
前ページ 2/2ページ
2020-03-06 09:54:41
こんにちは! 川口店の梛野です。
先日、中学時代の友人の結婚式がありました! 同じ部活だったので中学時代を思い出すと お互い大人になったな~と感じます(笑)
ありがたいことに二次会の幹事に抜擢されました、、 音響や進行、ゲームなどがあるので打ち合わせのため 久しぶりに地元(南浦和)の友人達と集まりました。
二次会は都内にあるおしゃれな場所でした。
無事打ち合わせも終わり、 中学時代の話、将来の話に花が咲きました。
結婚となるとやはり住宅の話になります。 現在では地元にいない友人もいますので、 どこが住みやすいかという話になりましたが、 案の定、南浦和周辺の一択でした(笑)
人口、交通の便、商業施設など全てちょうどいいです。 特化している部分はあまりないと思います。 浦和や川口と比べると少々劣る部分はありますが、 私はそこが魅力だと思います。 南浦和はアットホーム感があり落ち着きます。 地元はみなさんそうだと思いますが...笑
そこで南浦和駅徒歩12分の物件のご紹介です! 【川口市小谷場 全2棟 各税込 3,580万円】
【1号棟】
土地 49.45㎡ 建物 84.48㎡
【2号棟】
土地 51.58㎡ 建物 90.52㎡
少々コンパクトですが、 南浦和駅周辺ではお求めやすい価格です。 月々は、約9.4万円です。 京浜東北線と武蔵野線が利用可能です。
内覧のご希望や資料請求など お気軽にお問い合わせください。
P.S. とても素晴らしい結婚式でした。
2020-03-02 18:20:13
こんにちは 川口店の李明洋です。 今年の旧正月の時私は3年ぶり実家に戻りました。
久々家族、親戚や友達に会って幸せな1週間を過ごしました。 今中国の東北地方は真冬です。 私の実家である吉林省はマイナス20度の時もあります。 日本に住んで9年目の私にもさすがに寒いと感じます。
飛行機着陸の前に、真っ白な大地が目に入って、すべてものは全部雪化粧でとてもきれいです。
実家の近く【松花江】という有名な川があります。 今の季節では川一面全部凍結して、アイススケートを楽しむ人々はたくさんいました。
この季節しか食べられないお菓子もあります。 山査子の種を取って溶かした砂糖をかけて凍らせば完成。 甘酸っぱいの味わいはとても美味しいです。
1週間はあっという間で終わりました。 もっといい正月を迎えるように全力で頑張らないといけないです。 すごく単純な目標ですが、目標あれば頑張れます、私もその目標に向けて全力で走ります。 皆様もぜひ自分の目標をみつけて頑張ってください。
2020-03-01 13:07:41
こんにちは! 南浦和店の熊谷です!
先日、家のカーテンレールとホスクリーンという物干金具の取付をしました!
まずは、カーテンレールから(^^)
取り付けしたのはニトリのカーテンレールです!
こちらの道具を使って取り付けをしていきます!
まずは、カーテンレールの留め具を緩め、横幅を調整できるので長さを調整していきます!
次に、カーテンレールを取り付ける位置を決めていきます!
窓の直ぐ上だと、下地が無い可能性があるので5cm程離したところに印を付けます。
目印を付け終わったら、ネジで壁に固定していきます! 壁に穴を開ける作業なのでかなり緊張しますね笑
そして出来上がったのはこちら!
無事に取り付けすることができました!
最後にカーテンを留める「ふさかけ」を取り付けて完成です!
あとは、高さに合うカーテンを用意するだけです! 取り付けるカーテンで部屋の雰囲気はかなり変わるので、カーテン選びもワクワクしますね!
続いてモスクリーンの取り付けです!
こちらも取り付ける位置を決めていきます!
取り付ける位置が決まったら、下穴を揉んで付属のネジで固定していきます! こちらも穴を開ける作業なので緊張します笑
完成です! 通常は、2箇所の場合が多いのですが、今回は3箇所に取り付けをして沢山洗濯物が干せるようにしました(^^)
※DIYはあくまで自己責任です! 壁などに穴を開けるDIYは失敗をすると取り返しがつかなくなることもありますので、心配な方は永大ハウスまでご相談ください(^^)
その後、「宅建業法令研修会」に参加してきました!
内容については、
・顧客からの相談事例 ・顧客とのトラブル事例 ・高齢者との契約の際、遺産相続の注意点
以上の内容になっており、それぞれ講師の方が登壇しお話をされていました。
相談事例やトラブルは営業側の説明不足や知識不足、コンプライアンスの欠如で起こってしまうことが多いようなので、自分自身が当事者にならないように日々勉強を怠らないようにと改めて気が引き締まりました!
定期的にこういった講習会に参加をしているので、常に知識をアップデートしていけるよう取り組んでおります!
永大ハウスでは安心・安全をモットーに業務を行なっております! お家に関するご相談がありましたら、お気軽にお問い合わせください(^^)
前ページ 2/2ページ
|