南浦和店スタッフブログ
<< 2025年4月 >>
記事カテゴリー
月間アーカイブ
|
記事カテゴリー:大宮店
前ページ 8/8ページ
2018-10-20 11:05:56
皆さまこんにちわ~ 大宮店 高見です。 急に涼しくなり過ごしやすくなって参りましたね。 先日は埼玉県宅建協会大宮支部主催のソフトボール大会に出てきました。 普段あまり交流のない業者さんとプレーを通じていい交流が持てました。 老若男女色々な方が来られており皆さん非常にハッスルされ自分も釣られて頑張っちゃいましたが 次の日は全身筋肉痛で大変でした(笑)やはり普段の運動は大事ですね! さて話は変わりますが、オススメ新築物件のご紹介です! 【永大グループ施工 富士見市鶴瀬東 新築戸建 全2棟】 《1号棟》 《2号棟》 所在地 富士見市鶴瀬東2丁目 価格 各2,780万円 間取り 2SLDK+車庫付 東武東上線『鶴瀬』駅徒歩8分の通勤通学便利な駅徒歩圏! 小学校、スーパー、コンビニなども徒歩10分圏内で住環境良好! 【2号棟 室内動画】 気になる方は是非お問合せください! 永大ハウス大宮店 フリーダイヤル0800-800-8557まで!
2018-10-08 11:12:50
こんにちは!大宮店の高見です。
いや~また倒しちゃいましたね~! 昨夜の試合は本当にすごかった。 プロボクシング主要団体の王者たちが参戦して階級最強を決める ワールド・ボクシング・スーパーシリーズ(WBSS)が開幕し、バンタム級トーナメント初戦で WBA世界バンタム級チャンピオンの井上尚弥が相手を一撃で仕留めちゃいました。 ![]() 相手も決して弱い相手じゃなくキャリアのある元世界王者でむしろかなり強い相手です。 終わってみればわずか70秒で試合が終わってしまいました。相手からすると見えないパンチなので相当ダメージ あったでしょうね。テレビ局側からすれば放送時間があまり過ぎて困ったと思います(笑) ![]() 私も長くボクシング見てますが井上尚弥は最強だと思います。 古い話ですが昔マイク・タイソンの全盛期よりインパクト強いかも。。 これからもどんどん勝ち進んでボクシング界を盛り上げてもらいたいものです。 さて話は変わりますが、先日より全棟内見可能になりました物件の紹介です! 【永大グループ施工 さいたま市北区櫛引町 新築戸建 全3棟】 1号棟 ![]() 2号棟 ![]() 3号棟 ![]() 価格 3,480~3,580万円 所在地 さいたま市北区櫛引町2丁目 交通 ◆ニューシャトル「鉄道博物館」駅徒歩13分 ◆JR川越線「日進」駅徒歩20分 ◆JR京浜東北線「大宮」駅バス10分「櫛引」停歩1分 ◎全棟LDK16帖超の大型3階建て・ゆとりある4LDK・カースペース付! 【3号棟 室内動画】 【3号棟 360度パノラマ】 ![]() スーパー、コンビニ等も近く住環境良好です! 気になる方は是非お気軽にお問合せください! 永大ハウス大宮店 0800-800-8557 ![]() ![]() ![]() ![]()
2018-09-15 14:31:05
皆様こんにちは!永大ハウス大宮店事務員です。
今回は永大ハウスでご成約いただきました
『お客様の声』をご紹介いたします。
✿さいたま市の新築一戸建てをご契約いただきました S様✿
Q.マイホームを探し始めたきっかけは何でしたか?
A.結婚。
Q.弊社をお選びいただきました決め手は何でしたか?
A.良い物件を紹介してもらった。
Q.担当営業を含め、お店の雰囲気・印象はいかがでしたか?
A.明るい、清潔、丁寧。
Q.住宅をご購入して頂いたご感想をお願い致します。
A.長いお付き合いができそうに感じました。
S様、この度は弊社にてご成約いただきまして誠にありがとうございました。 また、お忙しい中アンケートにもご協力いただき、重ねて御礼申し上げます。 笑顔溢れる快適な新生活を過ごせますよう、心より願っております。 何かお困りなことがございましたら、お気軽にご連絡ください。 今後とも末永くお付き合いを頂けましたら嬉しく思います。 この度は誠にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]()
2018-09-15 12:04:22
大宮店の藤間です。 久しぶりの山部リポートをしたいと思います。 山部隊長などは定期的に登ってますが、私は久しぶりの参加です。 前日まで天気予報が悪く、予定では新潟の苗場山へ行く予定でしたが どこの山なら可能なのかを ウェザ-ニューズを見ながら検討した結果 今回は、富山県と長野県の県境にあります 北アルプスの『唐松岳:2,695m』へ行ってまいりました。 コース予定時間としては、往復7時間を予定しています。 ウェザ-ニューズ的には、一応曇り予報。 秋雨前線が抜けるので、山頂で晴れ間が出る事を期待です。。。 永大山部初参加、春日部店の平野隊員を加えて5人での日帰り登山です。 今回は、いつもと違いスタートではゴンドラとリフトを使い 約1,600m程、距離を稼ぎます。 リフトを降りると・・・・・悲しいかな、眺望なし・・・・・。 山部初参加の平野隊員としては、あまりにも悲しすぎる・・・・。 登山では、よくある光景ですが、やっぱり晴れ間が欲しい~~。 しかし、森林限界を抜けると、そこには綺麗な雲海が広がってます!! やっぱり登山するならこうでなくちゃ・・・。 右奥の山頂まで、もう少し・・・・。 山頂途中の唐松岳頂上山荘にて昼食タイム。。。 こちらで3人は、思い思いの唐松岳山荘限定のTシャツを購入!! 大島隊長・・・ そこに山があるから(どこかで見た言葉だ・・) 梶山カメラマン・・・山てっぺん 佐野隊員・・・ 山人 中々、いい3ショットではないでしょうか・・・。 そして、登山開始から3時間30分かけ、山頂へ到着!! 天気が心配でしたが、最高の景色でした・・・。 そして、もう一つの目的だったのがこちら・・・・。 山の中腹にある、『八方池』の鏡ショット!! ガスがかかってなければ、背景の山も映り込むのですが 残念ながら、今回はこんな感じでしたが、それでも満足です! 今回の登山は、本当に天気が心配でしたが、ウェザ-ニューズの 予報通りの結果となりました。 今まで、違うサイトの天気予報を参考にしていたのですが ウェザ-ニューズの精度の高さに驚かされました・・・・。 他のサイトでは、雨のち曇りだったので・・・・。 次回は、寒くなる前に今回行けなかった苗場山へ行きたいと思っております。 ![]() ![]() ![]() ![]()
2018-08-31 14:30:20
こんにちわ~今日で8月が終わるというのに暑い日が続いてますね~ 今年の夏はいかがお過ごしでした? 少し前になりましたが夏の高校野球も盛り上がりましたね! 惜しくも埼玉県連覇とはなりませんでしたが100回大会という事で色々話題がありました。 大阪桐蔭高校2度目の春夏連覇、全国で話題になった金足旋風などなど。私も随分楽しんで見れました。 私も夏休み中に甲子園へ観戦に行きました! お盆期間という事もあり非常に込んでて第1試合は8時スタートですが6時の段階で甲子園駅から球場までは 長蛇の列、しかも入場出来ないお客さんも多数いらっしゃいました!恐るべし高校野球人気ですね! 当然のことながら8時前には超満員です! 普段休みの日ならまだ寝てますね(笑) やはり生で見る試合はテレビと違い球場やアルプススタンドの応援など迫力ありよかったです。 プロ野球とは違い一発勝負ならではの真剣さやスリルがあり、別な面白さが高校野球にはあります。 なので100年いう長い歴史が続いており国民に支持されてるんですね。 暫く残暑は続きますが私も熱い気持ち(高校球児には負けますが・・)を持ってお家をご紹介出来ればと思います。 大宮店 高見 ![]() ![]() ![]() ![]()
前ページ 8/8ページ
|